6月18・19日 自然教室

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、長岡市三島郡小学校親善音楽会があり、5年生の子どもたちが合唱と合奏の発表をしました。すごい!文化祭を超える今までで最高の合唱・合奏でした。

 越路小学校の5年生、いいね!





11月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 中華そぼろ丼
 春雨スープ
 フルーツヨーグルトあえ
 牛乳

 今日の主食は「中華そぼろ丼」です。そぼろ丼は子どもたちに人気があります。今日は、焼き豚やザーサイ、しいたけ、枝豆、赤と黄色のパプリカなどを使って中華そぼろ丼を作りました。丼にするとごはんも進むようです。子どもたちに人気の「ヨーグルトあえ」、おかわりに長い列ができていました。

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん ふりかけ
 とり肉とれんこんの甘酢あん
 たくあんあえ
 さつま汁
 牛乳

 今日の主菜は「とり肉とれんこんの甘酢あん」です。とりにくとれんこんを油であげて、ゆでたにんじん、えだまめと一緒に甘酢あんをからめます。にんじんのオレンジ、えだまめのみどりと彩りもきれいですね。れんこんやにんじんなど「土の中で実る根菜類」には体を温める働きがあります。さらに、ゆっくり時間をかけて炒める、煮る、焼くなど長時間加熱することで、食品に熱がこもり、温め効果はよりパワーアップします。






校長の一言日記

画像1 画像1
 4年生が国語で、「アップとルーズで伝える」という教材文の読み取りの学習をしています。この写真は「ルーズ」です。「ルーズでとると、広いはんいの様子がよく分かります。」という文を見付け、ルーズのよいところとしてまとめることができました。
 では、ルーズの悪いところは?アップのよいところと悪いところは?グループ学習を取り入れながら、全員参加の授業でアップとルーズの違いを見付け、読み取りを深めていました。

 4年生もあと5か月で高学年。発達段階相応に成長していて、うれしいです。





校長の一言日記

画像1 画像1
11月からスクールバスは委託契約で運行しています。運転手さんは基本的に同じ方になるようにお願いしています。優しい笑顔で、一人一人に声をかけてくださる運転手さんです。

委託契約による変更がスムーズにいくように、今は学校職員が同乗しています。まもなく同乗が終わりますので、ご心配なことがありましたら、早めにご連絡ください。委託会社と協力して、事故がないように安全・安心な運行に努めます。よろしくお願いいたします。

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 コッペパン
 いちごジャム&マーガリン
 マカロニグラタン
 コーンサラダ
 かぶのスープ
 牛乳

 今日はお話の中の料理4回目です。「こまったさんのグラタン」と「おおきなかぶ」という2冊の本です。こまったさんのシリーズは図書室にもたくさんあるので、多くの人が読んでいる本です。「おおきなかぶ」は小学校1年生の国語の教科書にものっています。今日は2つのお話の中から、「マカロニグラタン」と「かぶのスープ」を作りました。

校長の一言日記

画像1 画像1
 11月9日(金)に5年生が長岡市三島郡小学校親善音楽会に出演します。今朝はその激励会を行いました。全校で「がんばってください」というメッセージを送りました。激励に応えて、5年生が発表曲を披露してくれました。
 私は、「素晴らしい演奏でした。5年生かっこいいです。6年生が伝統を作り、5年生が伝統を引き継ぎ、4〜1年生がかっこいい高学年にあこがれてまねをして伸びる。越路小学校はそんな素晴らしい学校です。すばらしい越路小学校の代表として、金曜日は仲間を信じ先生を信じてよい演奏をしてきてください。」と激励しました。

 11月9日の5年生の発表が楽しみです。越路小学校は午後の部2時からのグループで、会場は長岡リリックホールです。保護者の皆様もどうぞ聴きにおいでください。










11月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 さつまいもごはん
 ホッケのピリリ焼き
 切干し大根のごまサラダ
 けんちん汁
 牛乳

 今日はお話の中の料理、3回目です。「たべもの教室 野菜でつくる」からけんちん汁を作りました。具だくさんのお汁は、いろいろな具材のうま味がでて、とてもおいしいです。越路産のさつまいもを入れて炊いた「さつまいもごはん」は、さつまいもの自然な甘みでとてもおいしくできました。子どもたちもモリモリ食べていました。





1年生 あきのおもちゃづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に巴が丘公園や夏の章の森で拾った木の実や落ち葉を使って、おもちゃづくりをしました。ペットボトルの中にどんぐりを入れてマラカスを作ったり、大きなビニール袋に落ち葉や木の実をつけてを服を作ったりと思い思いのおもちゃをつくることができました。作った後はみんなが作ったおもちゃで遊びました。友だちのおもちゃで楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が印象的でした。みんなで作って遊ぶと楽しいですね。

11月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 豚肉とじゃがいもの揚げ煮
 梅おかかあえ
 たぬき汁
 牛乳

 お話の中の料理、2回目の今日は「こんにゃくの絵本」です。こんにゃくは、「こんにゃくいも」という「いも」を加工してできる食べものです。本にちなんだ料理は「たぬき汁」です。たぬきの肉が入っているのではなく、つきこんにゃくやさつま揚げの食感が「たぬき」の肉に似ているので「たぬき汁」といいます。実際に「たぬき」の肉を入れて作るときの臭み消しに使う「しょうが」も入れて作りました。また、「たぬき」の肉は入っていないのに、「たぬき汁」といって「たぬき」のように化かすという意味もあります。






校長の一言日記

画像1 画像1
 2年生が九九の学習をしています。廊下を通るたびに九九が目に入るように、担任の自作の九九表が貼られ、学習環境が整えられています。九九はかけ算割り算の基礎中の基礎。2年生でしっかりと覚えてくださいね。




11月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 松風焼き
 五目豆
 じゃがいものみそ汁
 牛乳

 10月26日から読書旬間が始まりました。給食だよりにも書きましたが、給食でもお話の中の料理が4回登場します。1回目の今日はたべもの教室「豆でつくる」というお話からの料理です。越路小学校の給食で使う大豆は越路産、みそやとうふなどは越路産大豆を使って作られています。今日は越路産大豆を使って「五目豆」を作りました。






特別支援学級の授業研究会

画像1 画像1
 2日、2年生のかけ算の単元で授業研究会を行いました。三輪車のタイヤの数を求める場面を通して、3の段の九九をつくるのがねらいです。
 子どもたちは、三輪車のイラストを見たり、自分自身でタイヤの絵を描いたりするのことで、意欲的に九九をつくっていました。覚える練習もクイズ形式にしたことで、みんなが一生懸命に大きな声を出していました。

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 手巻き寿司
  (酢飯+卵+きゅうり+たくあん+ツナマヨ+のり)
 長岡ぽかぽか汁
 ミニ洋梨ゼリー
 牛乳

 11月になりました。日増しに寒くなりますが、からだはその寒さにすぐには慣れません。体調をくずしている人もいるようです。また暖房が入るまでの間、教室は一年中で一番寒くなります。今月の給食は、体の中からあたたまるお汁や煮物がたくさん登場します。給食室では、できるだけ温かい物を温かいまま、子どもたちに届けたいと思っています。今日は長岡ぽかぽか汁で温まりました。






校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日11月1日は越路小学校の開校記念日です。開校記念朝会では、越路小学校創立50年目の節目に大規模改造工事を行っていることにちなみ、工事設計者の話を聞き、工事のリーダーの皆さんとの面会式を行いました。
 越路小学校の「お化粧直し」の期待がふくらみました。





越路中学校授業体験&いじめ見逃し0スクール集会

先日10月30日。6年生は、越路中学校の中学校授業体験といじめ見逃し0スクール集会に参加してきました。
英語や理科、美術、数学、音楽と、小学校とはまた違う中学校の授業を体験しました。
先輩の中学生のみなさんに優しく声をかけてもらい、いじめについて意見を交換し、交流を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月の給食献立表

11月の給食献立表をアップしました。ご覧ください。

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん 味つけのり
 ししゃもの風味揚げ
 しらたきのツルツル炒め
 とり団子汁
 牛乳

 今日はししゃもの風味揚げを作りました。ししゃもなどの小魚は、骨を丈夫にしてくれるカルシウムなどのミネラルをたっぷり含んでいます。子どもたちにぜひ食べてほしい食品のひとつです。子どもたちの中にはししゃもが苦手というお子さんも多いですが、調理員さんがおいしく調理してくれたので、頑張って挑戦していました。
 

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、越路中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。越路小学校6年生、越路西小学校6年生、越路中学校1年生、越路中学校丘友会役員が参加しました。交流活動をしたりネットいじめをなくすための話合いをしたりした後、みんなでいじめ見逃しゼロ宣言を唱和しました。

<越路地域いじめ見逃しゼロ宣言>
○ 私たちは、人の痛みがわかる人になります。
○ 声をかけあい、仲間はずれをなくします。
○ いじめている人を見かけたら、勇気を出して止めます。
○ いじめのない学校をつくるために、互いに支え合い協力します。
○ 私たちは、人を思いやり、いじめをなくすことを誓います。

 いじめは巧妙に人目に付かないように行われます。そういういじめを見逃さない越路小学校にしていきます。そのために、保護者・地域の皆様との協力関係を大事にします。いじめかな?と思われたらすぐに学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。






10月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 うどん
 すきやき汁
 かぼちゃとお豆のチーズ焼き
 昆布あえ
 牛乳

 日に日に寒さが増してきます。今日は具だくさんのすき焼きうどんでおなかの中から温まりました。1年生は「お芋パーティ」でふかしたさつまいもを食べました。「おいも3個食べたよ。」「給食食べられるの?」「大丈夫!給食のおなかは残してあるよ。」「今日はうどんだから食べられるよ。」と頼もしい会話をしました。その言葉通り、1年生はモリモリ給食を食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

下校時刻

学級数・児童数