2年生お弁当タイム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出かけるはずだったのですが… オープン前ということで スキー教室は中止となってしまった2年生。 でも、おうちの方のお弁当のおかげで 給食の時間も、みんな こんなに元気です。 2年生お弁当タイム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室です。 いつもより今日は 「いただきます。」の声が 大きいみたいです。 おうちの方が作ってくださった お弁当だからでしょうか。 縄跳びチャレンジタイム 3![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳びチャレンジタイム 2![]() ![]() ![]() ![]() 「朝の縄跳びチャレンジタイム」 の様子です。 縄跳びチャレンジタイム 1![]() ![]() ![]() ![]() 冬場の運動量確保のため 「朝の縄跳びチャレンジタイム」を スタートさせました。 火曜日は、5年生と1年生の日です。 体育館いっぱいにひろがって チャレンジしていました。 ペアの友達が、 「すごい、すごい。」 「あと、何回!」 と励ましながら 回数を数えています。 「6年生ありがとうの会」プロジェクトスタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年で集まり初めての打合せを行いました。 この会は、5年生が中心となって全校を動かす初めての行事です。 6年生に感謝の気持ちを伝えるために、 どんなことをするとよいかをみんなで出し合い、 委員会ごとにどのプロジェクトを担当するか、 具体的にどんなことをしたらよいかを話し合いました。 どの委員会もやる気が感じられ、最高学年に向けてよいスタートが切れました! 雪のグラウンドへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の近くの斜面を登ったり、滑り降りたりしていました。 スキーの着脱も上手にできていました。 おうちの方の準備やご家庭での練習のおかげです。 ありがとうございます。 ごはんがすすむレシピ作り!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おなじみの料理に、長岡野菜を加えたり、 みらい学年らしいアレンジを加えたり・・・。 各学級4グループずつ3学級分、合計12の「ごはんがすすむレシピ」が完成しつつあります。 この後調理実習をし、試食する予定です。 楽しみです! 1年生お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丘陵公園での雪遊びは 中止となってしまいましたが… おいしいお弁当に 満面の笑み! お弁当を用意くださった おうちの方々、 ありがとうございました。 5・6年生スキー教室 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ おいそがしい中、スキー教室の先生として来てくださり、ありがとうございます。ボランティアの先生のおかげで、カーブもできるようになったり、こわがらずにすべることができるようになりました。楽しいスキー教室になりました。 ○ 私は、ボランティアの先生のおかげで、スキーがちょっと好きになってきました。行く前はスキー教室が心配だったけれど、今は2回目が楽しみです。 次も、お願いします。 中学年お弁当タイム 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を作ってくださった おうちの方々、 本当にありがとうございました。 2回目もお願いします! 2回目は… スキー場で食べられますように! 中学年お弁当タイム 4![]() ![]() ![]() ![]() 「はーい。」 「でも、お弁当はうれしい人?」 「はーーーい。」 元気な元気な中学年の子どもたちです。 中学年お弁当タイム 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室でのお弁当タイムも みんなといっしょなら 楽しい楽しい時間です。 中学年お弁当タイム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当のおかげで、 元気に過ごしています! 中学年お弁当タイム 1![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室に行く予定だった 3年生と4年生。 積雪不足のため 残念ながら中止となりました。 でも、おいしいお弁当のおかげで… 5・6年生スキー教室 5![]() ![]() ![]() ![]() ○ スキー教室にボランティアで来てくださった方は、スキーを教えてくださるのがとてもうまく、ぼくの班の人がころんだり、うまくできなくても、やさしく分かりやすく教えてくださいました。ぼくたちのスキー教室に来てくださって本当にありがとうございました。とても楽しくできて、良い思い出になりました。 5・6年生スキー教室 4![]() ![]() ![]() ![]() ○ ボランティアで来てくださったみなさん、スキーを教えてくださり、ありがとうございました。最初はずっとドキドキしていました。何回も転んだり、みんなを待たせちゃったりしました。でも、先生は、「あせらなくていいよ!」と優しく言ってくれたので、とてもうれしかったです。午後になったら、すごく楽にできました。本当にありがとうございました。 5・6年生スキー教室 3![]() ![]() ![]() ![]() ○ ボランティアで来てくださった先生は、滑るのがとても上手でした。それに、とても上手に教えてくださいました。とても楽しく滑れました。 ○ 私たちのグループは、いろいろな「あるある」を作ったりしながら滑りました。楽しかったです。また、ボランティアの先生のスキーのアドバイスがすごく分かりやすかったです。ありがとうございました。6年生は最後のスキーなので、いい思い出が出来ました。 東京関原会![]() ![]() 東京上野にて 第69回東京関原会が開催されました。 遠く離れても ふるさと「関原」に思いを寄せ、 また、関原小学校や関原中学校に 熱いエールをおくってくださっている方々が 大勢いてくださることを 改めて確認してまいりました。 かがやき学年委員会大作戦1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段5、6年生がしている委員会活動を4年生が代わりとなって仕事をしました。 一人一人が責任感をもって仕事をし、子どもたちも大きなやりがいを感じることができました。 いい表情で最高学年1日目を過ごすことができました。2日目も期待です! |