3月1日(金)
3月になりました。
<月曜日は卒業式> 今日は、午前中に2時間程度卒業式の予行練習を行い、3年生は給食後下校しましたが、1・2年生で会場準備をしました。(写真) 1・2年生にとって尊敬する大好きな3年生の旅立ちの式ですので、まずは、心を込めて式場や教室・廊下等の清掃をしました。その後、それぞれの会場の準備を行い、とても立派な式場や会場が出来上がりました。清掃や準備に取り組む1・2年生の姿は、本当に立派で、感心させられました。お陰様で、月曜日には気持ちよく卒業式を迎えられそうです。1・2年生に感謝します。 のばら学級の掲示板にも、春らしく明るい雰囲気の卒業生への素敵なメッセージが、掲示されています。(写真) 感謝の気持ちが伝わってきます。ありがとう! 4日(月)は、来賓の方々、保護者の方々のお出でをお待ちしています。 <中学時代最後の給食> 3年生にとって最後の給食となりました。写真を載せますので、記念の一枚にしてください。(写真) (献立:ココア米粉あげパン、ひじきサラダ、大豆とウインナーのトマト煮、牛乳) [ランチタイムメッセージ] いよいよ3年生は、9年間にわたる学校給食も、今日で最後です。いつも笑顔で、空になった食缶を返しに来てくれる姿が、とても励みになりました。 これからの生活で、食生活や健康について、悩むことがあれば、給食を思い出してもらえると、嬉しいです。 みなさんの健康と活躍を、心から願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |