見つめよう スマホじゃなくて 家族の目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その結果、3年生のKさんの作品「見つめよう スマホじゃなくて 家族の目」が、みごと中学生の部の最優秀賞に選出されました。他にも以下の通り、宮内中学校から多くの生徒が入賞しました。 ・最優秀賞 Kさん(3年) ・優秀賞 Sくん(1年) ・審査委員特別賞 Sさん(2年) ・入選 Kさん(2年)、Kくん(2年) 入賞した皆さん、おめでとうございました。表彰式は5月24日(金)の市P連定期総会時(ホテルニューオータニ)に行われるそうです。 ●来週火曜日(5日)の卒業式本番に向けて、今日の4限に3年生の卒業式練習を行いました。2枚目(中央)の画像は、実際に証書授与の動きを確認し、練習をしているところです。いよいよ卒業まであとわずかになりました。思い出に残るいい卒業式にしたいですね。 ●さて、今日から3月。職員玄関に飾られた梅の花と小さなお雛様から、季節感を感じます。3枚目(右)の画像です。今回も教務主任のY先生が飾ってくださいました。ご来校の際はご覧になり、春の訪れをお感じください。 ●2月末から今日までに、毎月の以下の文書を生徒を通じて保護者の皆さんに配布しています。HPからもご覧いただけます。 ・宮中だより 第11号 ・3月の行事予定 ・給食だより 3月号(献立表) ・保健室だより 3月号 今日(3月1日)のインフルエンザ情報
●本日(3月1日)のインフルエンザ情報をお知らせします。学校全体でインフルエンザによる出席停止生徒数は、3名(1年生:1名、2年生:2名)です。他に風邪症状の欠席者が3名います。
●今シーズン、市内では宮内地区のインフルエンザ罹患者が一番多くなっています。現在も、宮内小学校では学級閉鎖となっているクラスがありますし、宮内保育園では登園自粛期間が延長されました。2回罹患するケースも発生しているそうです。 ●宮内中では現在は治まりつつありますが、新規罹患者も発生しています。この週末以降にインフルエンザに罹患すると、3年生は卒業式や公立高校一般入試に大きな影響を与えますし、2年生は修学旅行への参加が厳しくなります。この週末は(もちろん1年生も)1人1人が体調管理や予防策に最善を尽くしてほしいと思います。家庭でのご協力をよろしくお願いします。 |
|