ペア学年 長縄大会![]() ![]() ![]() ![]() 大会までに、昼休みに1回と体育の授業で2回練習を行いました。最初は、うまく跳べなかった子供たちでしたが、何度ひっかかっても、あきらめずにがんばり続けました。少しずつタイミングが合ってきて、跳ぶ回数もどんどん増えていきました。 本番では、少し緊張した様子がみられましたが、5年生が3年生に優しく声をかけ、「ハイ!ハイ!」とタイミングを取ったり、縄に引っかかってしまった子に「ドンマイ!!」と励ましたりしていました。 この姿勢と気持ちを大切にして、来年度の上川市西小学校を代表する最高学年となるレインボー学年になってくれることを願っています。本当に頼もしい姿でした。 ようそこ上川西へ![]() ![]() 学用品や新しい体操着をもって、ニコニコして帰る子供たちの姿から、小学校入学を楽しみにしている気持ちがあふれていました。 長縄大会本番!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生と練習を続けていく中で、優しいお兄さんお姉さんらしい言葉がけをする姿や、跳び方をいろいろ工夫して練習する様子が見られるようになりました。 一番多かったチームは各2分間の前半後半、2回合わせてなんと120回!どのチームも一生懸命頑張りました。
|
|