ありがとうございました 上学年参観日
昨日2月12日(火)は上学年の学習参観・学年懇談でした。
4年生は「二分の一成人式」、5年生は、1組が国語、2組が社会の授業、6年生は感謝する会と西中学校入学説明会を行いました。一人ひとりの成長や温かい思い、そしてこれからへの意欲が感じられたことと思います。また、学習参観後にはそれぞれで学年懇談をさせていただきました。たくさんの皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。
下学年の学習参観・学年懇談は今週の金曜日2月15日です。ご来校をお待ちしています。
なお、本日、4年生スマイル学年がスキー教室で舞子スノーリゾートへ行っています。
また、明日2月14日(木)には、5年生ジャンプ学年が「天水田雪まつり」を計画しています。4年生スマイル学年に天水田活動の引き継ぎをしたり、一緒に来年の大豊作を願ったりします。
【お知らせ】 2019-02-13 13:02 up!
2月13日(水)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月13日(水)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
インフルエンザと診断されての欠席者は4人で、昨日よりも3人減りました。新規に診断された児童もいません。登校していてかぜ症状を訴える児童も20人ほどとなりました。このまま終息するよう願っています。
ただ、体調不良による欠席者が昨日よりもやや多くなりました。引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化及び体調管理についてよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-02-13 09:34 up!
2月12日(火)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月12日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
インフルエンザと診断されての欠席者は7人でした。
3連休明けでインフルエンザ様疾患の拡大を心配していましたが、大きな拡がりはみられませんでした。連休中の過ごし方についてご協力いただき、ありがとうございました。
ただ、登校していてかぜ症状を訴える児童が、まだ全校で30人ほどいます。引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-02-12 09:22 up!
2月12日(火)は上学年参観日です
本日2月12日(火)は上学年参観日です。
4年生は「二分の一成人式」を体育館で、5年生は、1組は国語、2組は社会の授業をそれぞれの教室で、6年生は保護者の皆様へ感謝する会と西中学校の入学説明会を多目的室で行います。
平成30年度最後の学習参観日です。ご来校をお待ちしています。
【お知らせ】 2019-02-12 09:20 up!
保健だより「すこやか」2月号
保健だより「すこやか」2月号を発行しました。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春が顔をのぞかせています。
全国的にインフルエンザが猛威を振るっています。引き続き、手洗い、マスクの着用等の予防対策の継続をお願いします。
2月3日(日)は節分でした。心の中の弱い鬼を追い出しましょう!元気で楽しい毎日を呼び込みましょう!
【保健室】 2019-02-08 12:46 up!
学校だより「希望の丘」No.10
学校だより「希望の丘」No.10を発行しました。
12月にお願いした学校評価アンケートの結果及び、グランドデザインでお示しした知育、徳育、体育の各プロジェクトで力を入れて取り組んできた内容の結果と分析についてお知らせしています。ぜひご覧になってください。
【お知らせ】 2019-02-08 12:46 up!
2月7日(木)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月7日(木)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
1年2組と5年1組は学級閉鎖3日目です。
全校でインフルエンザと診断されての欠席者は10人で、昨日と同じでした。新たに診断された児童もいません。また、状況を注視している5年2組も大きな変化はありませんでした。
全校的には大きな拡がりは見られませんでした。ただ、6年生が1組2組ともにかぜ症状による欠席者が少し増加しています。
引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-02-07 09:25 up! *
2月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
1年2組と5年1組は学級閉鎖2日目です。
全校でインフルエンザと診断されての欠席者は10人で、昨日と同じでした。また、5年2組の状況も継続しており、状況を注視しています。
本日も全校的には大きな拡がりはみられませんでしたが、引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-02-06 09:11 up!
2月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
1年2組と5年1組は学級閉鎖1日目です。
全校でインフルエンザと診断されての欠席者は10人でした。そのうち4人が5年2組で、状況を注視しています。
昨日に比べて、全校的には大きな拡がりはみられませんでしたが、引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-02-05 09:09 up!
2月の給食だより・給食献立表
2月の給食だよりと献立表を発行しました。
2月は、節分にちなんで「まめまめメニュー」と、6年生のリクエスト献立をたくさん取り入れました。おいしく食べてもらえるように心をこめて作りたいと思います。
インフルエンザが流行しています。手洗い、うがい等感染予防対策と、睡眠・休養・栄養を心掛けてください。
【給食室】 2019-02-04 18:37 up!
インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置
本日2月4日(月)、1年2組と5年1組でインフルエンザ様疾患による欠席者が急増しました。
学校医のご指導を受け、1年2組と5年1組について、明日2月5日(火)〜7日(木)までの3日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。
先週に学年閉鎖をした4年生は落ち着いた状況となりましたが、全学年にインフルエンザと診断されての欠席者がいます。また、発熱等インフルエンザ様疾患の症状による欠席者数も、先週末よりも増加しています。
インフルエンザ様疾患の拡大防止について、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-02-04 09:20 up!
2月に入りました
2月に入りました。
「きぼうカレンダー」の絵は、大きな2本の角と牙をもった青鬼が大きく描かれ、周りにはたくさんの緑色の豆が描かれています。ぜひご覧になってください。
2月の主な行事としては、7日(木)に新一年生の一日入学、12日(火)に上学年参観日・学年懇談会、15日(金)に下学年参観日・学年懇談会を予定しています。
また、3年生スキー教室は8日(金)に、延期した4年生スキー教室は13日(水)に行います。
児童会では、2月の後半に「6年生ありがとう週間」を行い、26日(火)に「6年生を送る会」を計画しています。6年生の卒業へのカウントダウンが始まっています。
【お知らせ】 2019-02-01 14:07 up!
2月1日(金)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月1日(金)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
4年生が今日から登校して来ました。まだ欠席者は多いものの学年閉鎖中での拡がりはほとんどみられず、インフルエンザ様疾患の拡大状況は落ち着いています。
4年生を除いての全校のインフルエンザ様疾患と診断されての欠席者は17人で、昨日よりも1人減りました。発熱などのかぜ症状による欠席者数も減少傾向ですが、登校していてかぜ症状を訴える児童数が増加しました。
なお、本日は1年2組でインフルエンザやかぜ症状による欠席者が5人となり、状況を注視しています。
今回も土日明けの月曜日に欠席者・罹患者が急増しました。各ご家庭では、ぜひ土日の過ごし方についてご配慮をお願いします。
インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、どうぞご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-02-01 09:27 up! *
1月31日(木)のインフルエンザ様疾患の状況
本日1月31日(木)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
4年生は本日まで学年閉鎖です。
全校でインフルエンザと診断されての欠席者は18人で、昨日よりも1人減りました。発熱などのかぜ症状による欠席者数も登校していてかぜ症状を訴える児童数も昨日とほぼ同じでした。また、1年3組、2年生、6年2組もさらなる拡がりはみられませんでした。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝しています。
本日段階で、新たな臨時措置が必要な学年・学級はありませんが、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、引き続きご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-01-31 09:29 up!
1月30日(水)のインフルエンザ様疾患の状況
本日1月30日(水)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
4年生は学年閉鎖2日目です。
全校でインフルエンザと診断されての欠席者は19人で、昨日と同じでした。発熱などのかぜ症状による欠席者数も登校していてかぜ症状を訴える児童数も昨日とほぼ同じでした。
また、状況を注視している1年3組、2年生、6年2組については、いずれもさらなる拡がりはみられませんでしたが、今後も注意が必要な状況は継続しています。
本日段階で、新たな臨時措置が必要な学年・学級はありませんが、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、引き続きご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-01-30 09:25 up!
1月29日(火)のインフルエンザ様疾患の状況
本日1月29日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
4年生は学年閉鎖1日目です。
インフルエンザと診断されての欠席者は19人です。
本日は、1年3組と6年2組でインフルエンザやかぜ症状での欠席者が5人となり、状況を注視しています。状況を注視している2年生について、大きな拡がりはみられませんが、引き続き注意が必要な状況です。
インフルエンザ様疾患の拡大防止について、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-01-29 09:55 up!
インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置
本日1月28日(月)、4年生1組2組どちらもインフルエンザ様疾患による欠席者や罹患者が急増しました。
学校医のご指導を受け、4年生について、明日1月29日(火)〜31日(木)までの3日間、臨時措置として学年閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。
なお、2月1日(金)に予定していた4年生スキー教室は延期します。対応については改めて連絡します。
4年生以外でも、全学年にインフルエンザと診断されての欠席者がいます。また、発熱等インフルエンザ様疾患の症状による欠席者や登校していてかぜ症状を訴える児童数も増加しています。
インフルエンザ様疾患の拡大防止について、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-01-28 09:17 up!
インフルエンザ様疾患の拡大防止
ご承知のとおり、現在、新潟県にインフルエンザ警報が発令されています。本ホームページでもインフルエンザ様疾患の状況をお伝えしてきましたが、本日1月25日(金)、インフルエンザ様疾患での欠席者が、昨日に比べて倍増しました。また、罹患者数もとても多くなりました。
これまで、土日明けの月曜日に欠席者・罹患者が急増することが多くありました。各ご家庭では、ぜひ土日の過ごし方についてご配慮をお願いします。
本日、インフルエンザ様疾患の拡大防止についてのおたよりを配付しました。拡大防止対策の強化について、どうぞご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-01-25 12:01 up!
5,6年生 2回目のスキー教室
本日1月24日(木)は、5、6年生の2回目のスキー教室です。
予定どおりに出発し、ボランティアの皆様のご協力をいただいて、八海山麓スキー場でのスキー教室を行っています。
本日のインフルエンザ様疾患の状況ですが、インフルエンザと診断されての欠席者は4人となりました。そのうち3人が2年生です。2年生は他にも発熱で欠席している児童がいます。
また、他の学年でも発熱や咳、腹痛などでの欠席者がいます。
感染防止、拡大防止対策の強化をお願いします。
【お知らせ】 2019-01-24 12:47 up!
インフルエンザにご注意ください
インフルエンザが流行しています。長岡市内にも学年閉鎖や学級閉鎖等、特別な措置をとっている学校がたくさんあります。
本日1月23日(水)の希望が丘小学校の状況ですが、インフルエンザと診断されての欠席者は2人です。他にも発熱や頭痛での欠席者がいますが、今のところ大きな拡がりはみられません。
しかし、突然拡がるのがインフルエンザです。手洗いやマスク等を中心とした感染防止対策の強化をよろしくお願いします。
明日1月24日(木)は、5,6年生スキー教室の2回目を実施する予定です。お子さんの健康観察、健康管理をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-01-23 13:04 up!