教育目標「向学 創造 協和」

2/6授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年社会「国際連合の組織は・・」(写真左)
2年音楽:テストが返されていました(写真中)
1年体育:女子柔道・・上達が速いです!(写真右)

2/6進路学習1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の進路学習です。県立高校の入試のしくみについて、勉強していました。

2/6学年集会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年集会・・ドッジボールでした。みんなで騒げるのも、あと3週間ですね〜。

2/6テストのあと・・

画像1 画像1
テスト後の風物詩というわけではありませんが、教務室前に、ワークやプリントが提出されます。教科によって若干の差はありますが、学習への取り組み状況を確認するのが主な目的です。

2/5インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本記事は17時頃まで随時更新>
2/5(火)17時時点で当校のインフルエンザ欠席生徒は 1年1名 です。
ご家庭でのご配慮に感謝します!
なお、明日から部活動を再開します。
引き続き、各ご家庭では、生徒が登校する前の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い時は、早期に受診したり、スクールバス利用を自粛したりするなど、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。
<参考>県学級閉鎖等の状況はこちら
    →<swa:ContentLink type="doc" item="6907">県学級閉鎖等の状況2月5日</swa:ContentLink>

2/5授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年数学「スタジアムに入っている観客の人数を推計しよう」(写真左)
2年国語:テストが返却されていました(写真中)
1年英語「単語を選びそれにちなんだ絵をカードに描こう」(写真右)

2/5授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学:早くもテストが返ってきました!(写真左)
2年国語:「達人のことば」の朗読を聴いています(写真中)
3年学活:最後の班替え?湧いていました・・。(写真右)

2/5昼休み・・

画像1 画像1
体育館には、元気に遊ぶ生徒の姿がありました・・。
いつもより、ちょっと多めの人数です・・。

2/5授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト直後の授業風景・・いつも通り、集中していましたが、眠そうな生徒もちらほら・・。テスト勉強、頑張ったのですね。
3年社会:テストの答案が返されていました(写真左)
2年理科「大気の性質と雲のでき方はね」(写真中)
1年美術「立体感のあるデザインの下書きを終えよう」(写真右)

2/5テスト前・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト前の早朝・・学級により差がありますが、勉強しています。
(写真・・1年生と3年生)

2/4インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本記事は16時頃まで随時更新>
中之島中央小学校で2/5〜2/7の間、2年生学年閉鎖・1年生学級閉鎖となります。生徒にはバス通学後の手洗い・うがいの徹底を指導しました。
2/4(月)16時時点で当校のインフルエンザで欠席の生徒は
1年1組1名 2年0名 3年0名 です。
ご家庭でのご配慮に感謝します!
なお、明日5日(火)の部活動は中止します。
引き続き、各ご家庭では、生徒が登校する前の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い時は、早期に受診したり、スクールバス利用を自粛したりするなど、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。
インフルエンザ等出席停止療養後の提出書類はこちら
 ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="668">登校許可証明書(中之島中)</swa:ContentLink>

2/4給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手洗いをしっかりしている生徒が多いです(写真左)
女子もスムーズに運び上げます(写真中)
教室の配膳も円滑になっています(写真右:2年生です)

2/4期末テスト

どの教室でも、集中して、一生懸命取り組んでいました!
みんな、がんばってますね〜!
鉛筆やシャープペンシルで字を書く音しか聞こえません・・。
(写真は左から1年生〜3年生)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/4春一番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春一番が吹いたそうで・・ずいぶん温かい朝を迎えました。
学校の中庭は雪の名残がありますが、グラウンドの雪はすっかり消えてしまいました。

2/3インフルエンザ情報その2

画像1 画像1
この土日の間、新たにインフルエンザ罹患と診断された生徒の報告は0名です。(2月3日19時40分現在)
明日の期末テストは予定通り実施し、学級ごとの閉鎖やバス利用自粛依頼は行いません。
ただ、各ご家庭では、生徒が登校する前の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い時は、早期に受診したり、スクールバス利用を自粛したりするなど、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。
<参考>
2/1(金)17時時点でインフルエンザで欠席の生徒
1年1組1名 1年3組1名
2年2組3名 2年3組1名
3年2組1名 でした。多くの生徒は月曜日に登校できる予定です。



2/3インフルエンザ情報

画像1 画像1
この土日のインフルエンザ情報と明日からの対応については、本日午後8時頃にアップする予定です。
また、学級閉鎖やスクールバス利用自粛依頼がある場合は、午後8時頃にメール配信します。

寒さに負けず・・!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さに負けず、インフルエンザとともに、ノロウイルスにも気を付けて、調理員さんたちは頑張っています!
3年生が給食を食べるのも、あと19回・・。

2年生修学旅行

画像1 画像1
2年生の教室廊下は、少しずつ、修学旅行の色が濃くなってきています・・。

卒業カウントダウン

画像1 画像1
3年生の、とある教室・・卒業までのカウントダウンが始まっていますね〜。

2月 給食だより

2月になりました。
2月の給食は3年生のリクエスト給食を実施します。
リクエストの多かった献立をちりばめました。
お楽しみに!!
また、2月は節分にちなんだ【大豆】メニューがいっぱいです。

    2月 給食だより
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 教室給食開始 特色化選抜面接等
2/13 PTA評議員会
2/14 特色化選抜内定通知