保健だより「すこやか」2月号
保健だより「すこやか」2月号を発行しました。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春が顔をのぞかせています。 全国的にインフルエンザが猛威を振るっています。引き続き、手洗い、マスクの着用等の予防対策の継続をお願いします。 2月3日(日)は節分でした。心の中の弱い鬼を追い出しましょう!元気で楽しい毎日を呼び込みましょう! 学校だより「希望の丘」No.10
学校だより「希望の丘」No.10を発行しました。
12月にお願いした学校評価アンケートの結果及び、グランドデザインでお示しした知育、徳育、体育の各プロジェクトで力を入れて取り組んできた内容の結果と分析についてお知らせしています。ぜひご覧になってください。 2月7日(木)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月7日(木)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
1年2組と5年1組は学級閉鎖3日目です。 全校でインフルエンザと診断されての欠席者は10人で、昨日と同じでした。新たに診断された児童もいません。また、状況を注視している5年2組も大きな変化はありませんでした。 全校的には大きな拡がりは見られませんでした。ただ、6年生が1組2組ともにかぜ症状による欠席者が少し増加しています。 引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。 2月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
1年2組と5年1組は学級閉鎖2日目です。 全校でインフルエンザと診断されての欠席者は10人で、昨日と同じでした。また、5年2組の状況も継続しており、状況を注視しています。 本日も全校的には大きな拡がりはみられませんでしたが、引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。 2月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況
本日2月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
1年2組と5年1組は学級閉鎖1日目です。 全校でインフルエンザと診断されての欠席者は10人でした。そのうち4人が5年2組で、状況を注視しています。 昨日に比べて、全校的には大きな拡がりはみられませんでしたが、引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化について、ご理解とご協力をお願いします。 2月の給食だより・給食献立表
2月の給食だよりと献立表を発行しました。
2月は、節分にちなんで「まめまめメニュー」と、6年生のリクエスト献立をたくさん取り入れました。おいしく食べてもらえるように心をこめて作りたいと思います。 インフルエンザが流行しています。手洗い、うがい等感染予防対策と、睡眠・休養・栄養を心掛けてください。
|