持久走大会2年生 2![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで頑張って 走り抜くことができました。 ありがとうございました。 持久走大会2年生 1![]() ![]() ![]() ![]() さらに「走り」が違います。 帽子が白色ということは… 外周2周目の合図です。 ここは、グラウンドに戻れば まもなくゴールという場所です。 目標順位、目標タイム目指して ラストがんばれ! 4年生ぬかやまへ 2![]() ![]() ![]() ![]() 「ぬかやま」に出かけるのは これで3回目です。 今日の目的は… 「ぬかやま」に こんな手作り看板を 立ててきます。 いってらっしゃい! 4年生ぬかやまへ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が地域の里山 「ぬかやま」に 出発です。 「ぬかやま会」の皆様、 今日もお世話になります! 持久走大会1年生 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い走りを見せてくれました。 朝、励まして送り出してくださった 保護者の皆様、 応援に来てくださった地域の皆様、 ありがとうございました。 持久走大会1年生 1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては関原小学校に入って 初めての持久走大会でした。 がんばるぞ! ドキドキ… スタートの瞬間です! 持久走大会がんばりました!!![]() ![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ、涼しい中で走ることができました。 練習の成果を十分に発揮し、多くの子が自己ベストを出すことができたようです。 お忙しい中、心強い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 持久走大会、予定通り実施
おはようございます。
本日、予定通り、持久走大会を実施いたします。 低学年部は、2時間目 9時30分からです。 1年女子 1年男子 2年女子 2年男子 の順にスタートします。 中学年部は、3時間目 10時35分からです。 こちらは 3年男子 3年女子 4年男子 4年女子 の順にスタートします。 高学年部は、4時間目 11時25分からです。 5年女子 5年男子 6年女子 6年男子 の順にスタートします。 目標順位・目標タイム目指して 頑張ります! おいしかったよ!中華山菜ごはん![]() ![]() 中華山菜ごはん、 糸瓜のナムル、 わかめスープ、 ヨーグルト、 牛乳 でした。 「中華山菜ごはん」には 焼豚も入っていて とてもおいしかったです。 「糸瓜のナムル」の さわやかな酸っぱさが、 持久走練習で頑張った体にも 食欲増進。 「わかめスープ」には お豆腐の他に、 ネギ、絹さやも入っていて シャキシャキ食感で 最高でした。 関原小学校の給食を作ってくださっている 調理員さんたちは、いつも多くの食材を 頑張って刻んでくださっています。 ありがとうございます。 ふれあいスポーツアシスタント事業 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「地蔵オニ」というおにごっこをして 盛り上がりました。 オニにつかまっても 友達にお腹の下をくぐってもらうと 生き返るというルールです。 渡辺先生、次回もお願いします! ふれあいスポーツアシスタント事業 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生でした。 後半は、ダッシュをしたり… ふれあいスポーツアシスタント事業 1![]() ![]() ![]() ![]() 年間6回予定されている「ふれあいスポーツアシスタント事業」の 今日は初日でした。 1年生にも分かりやすく 肩関節や股関節を大きく柔らかく動かすことの大切さを 教えていただきました。 校外学習へ出発 2![]() ![]() ![]() ![]() 廣川仏壇店、 馬高縄文館、 願興寺、 室生寺、 なじらーて、 横金さんの6箇所です。 いってらっしゃい! 校外学習へ出発 1![]() ![]() ![]() ![]() 行き先別に玄関に集合して、 これから校外学習へ出発です。 見学先の皆様、よろしくお願いします。 保護者ボランティアの皆様も ご協力ありがとうございます。 持久走大会に向けて 5![]() ![]() ![]() ![]() こんな青空が広がると よいのですが… 持久走大会に向けて 4![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会に向けた練習も なかなか予定通りには できていません。 青空の広がったときは チャンスとばかりに 精一杯走り込んでいます。 持久走大会に向けて 3![]() ![]() ![]() ![]() 校舎外周を走るのは、 水曜日に自然体験教室から帰ってきた5年生と 昨日親善陸上大会を終えたばかりの6年生です。 持久走大会に向けて 2![]() ![]() ![]() ![]() 持久走練習の様子です。 昨日、親善陸上大会を 終えたばかりの6年生も、 下級生のお手本らしく 精一杯走る姿は かっこいいです。 持久走大会に向けて 1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては 初めての持久走大会になります。 グラウンドを半周した後、 校舎外周を2週走ります。 1週目は赤帽子、 2週目は白帽子に。 1000mを走ります。 親善陸上大会を終えて 2![]() ![]() 保護者の皆様、これまでの体調管理や励まし、 そして今日はおいしいお弁当をありがとうございました。 6年生は明日も給食がありません。 明日もお弁当をお願いします! 6年生は明日からは関小フェスタ(学習発表会)に向けて 頑張ります! |