教育目標「向学 創造 協和」

12/7授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年体育:器械運動も、そろそろ仕上げの時期に入ってきます。技の出来栄え、上手になったかな?(写真左・中)
2年数学「図の中のいろいろな角度を求めよう」(写真右)

12/7授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学「三角形の各辺の垂直二等分線を描いてみよう」(写真左・中)
3年理科「『恒星』というのはね・・」(写真右)

12/7防災教育

画像1 画像1
3年生が、地震の時の行動の仕方について、地震や津波、避難所の映像などをみながら、勉強していました。
学校で繰り返し教えていくことで、将来の減災につながって欲しいと考えています。

12/6放課後の生徒会

画像1 画像1
1月にある市内生徒会交換会の準備(プレゼン作り)をしています・・頑張ってますね〜!

12/6部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋の掃除をして練習を始める茶道箏部(写真左)
12/16にアンサンブルコンテストがある吹奏楽部(写真中)
シャトルランリレー中の陸上部(写真右)

12/6部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ギャラリーで練習する野球部(写真左)
熱心にラリーを続ける卓球部(写真中)
かかり稽古中の剣道部(写真右)

12/6部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で活動するバレー部・男女バスケ部です。
とにかく動き回っていました。
男子バスケは、週末に地区新人大会です。

12/6授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「勘合貿易というのは・・」(写真左)
1年数学「円と直線が1つの点だけを共有するとき・・」(写真中)
2年国語「この形式の漢詩をなんて呼んでたっけ?」(写真右)

12/6授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科「直列回路と並列回路とでは抵抗の大きさが違うのか、測ってみよう」(写真左・中)
3年英語「What do you want them to do?」(写真右)

12/6給食の風景

1年生も手際よく配膳できるようになっています(写真左)
また、調理員さんのお仕事は、調理だけでなく、配膳にも気配りがあります。
除去食に間違いが無いよう手渡しする調理員さん(写真中)
重い牛乳運搬を手伝う調理員さん(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/6保育実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、先日と別のクラス(3年生)が、保育実習に行ってきました。準備した道具で、園児のみなさんを楽しませてきました。園長さんから、お褒めの言葉をいただきました!

12/6修学旅行準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、旅行業の方を講師に迎え、修学旅行の計画づくりのためのオリエンテーションを行いました。これから本格的に、行動計画を立てることになります。
「京都はどこでしょう?」(写真右)

寒くなるかも・・

画像1 画像1
今週末は真冬並みの気温で、平野部でも積雪があるという予報です。
子どもも大人も、積雪による事故や、気温の変化による体調不良に、十分気を付けましょう!

インフルエンザ情報

画像1 画像1
三島地区の保育園でインフルエンザのため、登園自粛の措置をとりました。
旧市内川西地区の保育園、学校に罹患者が若干います。
中之島地区は今のところ、保育園、小学校もでていませんが、注意が必要です。

12/5授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年美術「ポスターの表現・・あと2時間で完成するよ〜」(写真左)
2年技術「インターネットで調べたことをまとめてみよう」(写真中)

12/5授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:器械運動。みんなそろって準備運動!交代で、技の出来栄えをチェックしてもらっています。
3年社会:中央集権から地方分権へ・・。(写真右)

12/5授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術「粘土つけるのは今日が最後だよ〜」(写真左)
2年音楽「さんた〜る〜ち〜あ〜♪」「これらの楽器を『金管楽器、打楽器・・』などに分類してみよう」(写真中・右)

12/5学年朝会(1年生)

1・2年生合同の学年朝会の後、1年生は引き続き、学年朝会をしていました。
各クラスの代表が「生徒会選挙を経験して・・」思ったことを、一生懸命発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/5学年朝会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2年生の合同学年朝会でした。
先日の生徒会選挙で選ばれた、生徒会長・副会長・応援団長から、これからの生徒会について「みんなでより良い中之島中学校を作り上げましょう」という呼びかけがありました。

冬季スクールバス

冬季スクールバスが運行になりましたので、私(校長)も乗車してきました。
全てのバスで、「マスク着用・エチケット袋用意」をチェックしましたが、忘れた生徒も若干いたようです。
これからも時々、乗車してみたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 配膳台移動
2/11 建国記念の日
2/12 教室給食開始 特色化選抜面接等
2/13 PTA評議員会