1/8授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語:プリントで去年の学習内容を振り返ったり、習字を集めたり・・(写真中) 1年社会「日本の中世の歴史を復習しよう」(写真右) 1/8学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生:今年の目標を書きはじめていました(写真左) 2年生:集められた課題です(写真右) 3年生:課題を積み上げてみた・・。(写真右) 1/8全校朝会
全校朝会は講堂で行いました。
校長講話は「被り物」は止めて、真面目なお話でした。学校目標の言葉の一つ『協和』にちなんで「安心して、一生懸命発言したり歌ったりできる学級をつくろう」と話しました。 自分とは異なるものを排除する、人の失敗を責める、失敗を恐れて行動しない・・こういう中では『向学』も『創造』も実現できない。だから『協和』のキーワードに「寛容」を加えたい。違う意見にも耳を傾け、人の失敗を責めず、自分の失敗を恐れず、むしろ失敗から学ぼう。 そして「安心して一生懸命発言したり歌ったりできる学級」を作ろう。その協和の精神が、やがて世界の平和につながります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だより 1月
あけましておめでとうございます。
給食は8日から始まります。 21日から25日は、学校給食週間を予定しています。 今年のテーマは 『長岡の先人と食 〜長岡の食材を味わって〜』です。 先人にちなんだ給食が色々と登場します。お楽しみに!! 給食だより 1月 1/7給食再開準備
明日から給食も再開します。朝から調理員さんたちは、準備に大忙しです。食器や大きな釜の熱湯消毒もしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/7部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、明日、整理テストもありますから、その勉強に取り組んでいる生徒もいました。 1/7部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/4今日の学校2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/4今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() 大会の準備・運営を手伝いながら、そこから得るものも代え難い経験になります・・。 また、本番の前に、練習試合をさせてもらっていました。 冬休みの学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内のとある教室には、面接練習用のいすが並んでいました。年明け早々に、3年生の面接練習がありますからね・・。 8日から学校が始まります![]() ![]() 課題は終わっていますか? 2・3年生は8日(火)に「確認テスト」がありますので、今までの学習内容をしっかり復習して臨みましょう! 正月の学校![]() ![]() ![]() ![]() 生徒玄関前のプランターの花には雪が積もっていて、花もしおれそうですが、耐えています!温かい光で、元気を取り戻すことでしょう! 2019年です!![]() ![]() 生徒・ご家庭・地域の皆様・職員・・みなさんにとって、良い年になりますように! よいお年をお迎えください
この一年、多くの方からご支援をいただいたこと、また学校日記をご覧いただいたこと、感謝申し上げます。
寒い年の瀬となりました・・生徒・ご家庭・地域の皆様そして職員が穏やかに新年をお迎えください。 学校日記は休まず更新します(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 健康管理![]() ![]() また、規則正しい生活は、健康管理の基本です!早寝早起き朝ごはんを、冬休みにも実行できるといいですね。 学校日記について
携帯版学校日記は、下記画像のように、カテゴリーごとに記事をまとめることができます。学年ごとの活動を振り返るなど、お時間があるときにお試しください。
![]() ![]() 降雪・凍結に注意!
今年一番の寒波が居座っています・・(寒っ!)
子どもも大人も、スリップ事故をはじめ、雪による交通傷害や事故に十分気を付けましょう! 写真は凍っている生徒玄関前です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/28部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部はバスケットボールでウオーミングアップ テニス部は講堂でストロークの基本練習・・ どちらの部も、広いコートが使える貴重な時間です 来年も頑張れ〜 12/28部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部は体育館全面を使って、ウオーミングアップの鬼ごっこ サッカー部は1対1で・・ 吹奏楽部も全体練習から開始・・ 12/28冬休みの職員![]() ![]() ![]() ![]() |
|