学習参観の御礼と、インフルエンザ流行の状況について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【全校児童のインフルエンザ流行の状況とお願い】 ・2月1日(金)の全校の欠席者は28名と横ばいですが、登校罹患者は48名と多い状況です。1・3・5年生で新たなインフルエンザの発症も見られます。今後、学年・学級に広がることが心配されます。 ・休み中は人混みは避ける、マスク着用等の感染予防と、こまめな手洗いやうがい、十分な休養(睡眠)とバランスのよい食事等、健康管理と注意をお願いします。 ・全国的な大流行で重症例も報道されています。お子さんの症状をみて早めの受診をお願いします。 ・症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。 【2月4日(月)の学級閉鎖の状況】 1年4組:2月1日(金)〜2月4日(月)の4日間、 2月1日(金)の献立![]() ![]() 里芋のいなか汁 いわしのかば焼き れんこんのゆかりづけ 福豆 牛乳 インフルエンザ流行に伴う1年4組学級閉鎖のお知らせ
本日1月31日(木)、1年4組では25名中6名が欠席、(インフルエンザ5名、風邪症状1名)となっています。症状としては全員がインフルエンザA型で、発熱を伴っています。学校医のご指導を受け、1年4組は、明日2月1日(金)から2月4日(月)までの4日間、学級閉鎖としました。これに伴い1年4組は2月1日(金)の学習参観は行いません。学級閉鎖中は、静かに家庭で静養し、正しい生活リズムを守って過ごすようお願いします。なお、1年1組、2組、3組は、予定通り学習参観を実施します。
現在学級閉鎖中の4年1組と4年3組の登校は、2月1日(金)からとなります。ご理解とご協力をお願いします。 症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、人混みは避ける、マスク着用等の感染予防対策を継続してお願いします。 【2月1日(金)の学級閉鎖の状況】 1年4組:2月1日(金)〜2月4日(月)の4日間、 【全校児童の状況とお願い】 ・本日から4年2組が登校し、全校の欠席者は28名と大幅な増加はありませんが、登校罹患者は35名と多い状況です。新たなインフルエンザの発症も見られます。 ・ご家庭でもこまめな手洗いやうがい、十分な休養(睡眠)とバランスのよい食事等、継続して健康管理と注意をお願いします。 保健だより11号(1/31)をご覧ください。 1月31日(木)の献立![]() ![]() まいたけ入りカレー汁 フライビーンズ いろいろ野菜の漬け物 牛乳 1月30日(水)のインフルエンザ流行の状況とお願い
1月30日(水)、全校の欠席者は22名と昨日に続いて横ばいですが、登校罹患者は38名から49名と増えています。新規にインフルエンザ発症の報告も入っています。今後も継続的に注意が必要です。ご家庭でもこまめな手洗いやうがい、十分な休養(睡眠)とバランスのよい食事等、継続して健康管理と注意をお願いします。風邪等の症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、人混みは避ける、マスク着用等の感染予防対策を継続してお願いします。4年2組は、明日1月31日(木)から登校となります。
【1月31日(木)の学級閉鎖の状況】 4年1組と4年3組:1月29日(火)〜1月31日(木)の3日間 【2月1日の学習参観について】 ・参観等で来校される場合は、マスクの着用をお願いします。 ・児童玄関を入ると、消毒液を用意します。手の消毒をお願いします。 ・駐車場はありません。また、近隣の商業施設や私有地への駐車はしないようお願いします。 1月30日(水)の献立![]() ![]() 生揚げのみそ汁 松風焼き 大崎菜入り花かつあえ 牛乳 インフルエンザ流行に伴う4年2組の学級閉鎖期間の再延長について
4年2組では、1月29日(火)まで学級閉鎖としていましたが、各ご家庭に連絡して健康状態を確認したところ、8名以上が明日も欠席の見込みです。そのため、学校医のご指導を受け、4年2組は、明日1月30日(水)の1日間、学級閉鎖期間を再延長することとしました。
4年2組の登校は、1月31日(木)からとなります。ご理解とご協力をお願いします。 学年・学級閉鎖中は、静かに家庭で静養し、正しい生活リズムを守って過ごすようお願いします。症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、人混みは避ける、マスク着用等の感染予防対策を継続してお願いします。 【1月29日(火)現在の学年閉鎖、学級閉鎖の状況】 4年2組:1月25日(金)〜1月30日(水)の6日間、 4年1組と4年3組:1月29日(火)〜1月31日(木)の3日間 【全校児童の状況とお願い】 ・全校の欠席者は21名と横ばいですが、登校罹患者は23名から38名と増えています。腹痛等の胃腸炎症状で早退する児童も出ています。 ・ご家庭でもこまめな手洗いやうがい、十分な休養(睡眠)とバランスのよい食事等、継続して健康管理と注意をお願いします。 1月29日(火)の献立![]() ![]() はくさいのみそ汁 ますの塩焼き ごまあえ 牛乳 インフルエンザが急増!感染予防と拡大防止にご協力ください
宮内小ではインフルエンザによる欠席が増えており、今週に入って次のように4年生で学級閉鎖の延長や新規の学級閉鎖措置をとっています。全校体制で、マスク着用や交流を控えるなどの感染拡大防止に向けて取り組んでいますが、一層の注意が必要です。学校からの保健便り等でご確認いただくとともに、症状のある場合は無理に登校させず早めの受診をお願いします。ご家庭でもインフルエンザの予防と感染防止にご協力ください。よろしくお願いします。
【1月28日現在の学級閉鎖の状況】 4年2組:1月25日(金)〜1月29日(火)の5日間、 4年1組と4年3組:1月29日(火)〜1月31日(木)の3日間 【2月1日の学習参観について】 ・参観等で来校される場合は、マスクの着用をお願いします。 ・児童玄関を入ると、消毒液を用意します。手の消毒をお願いします。 まだインフルエンザの流行は続くことが予想されます。皆様も、十分ご注意ください。 宮小ホットライン16号(1-28)をご覧ください。 1年あおぞら学年 寒さに負けず![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(月)の献立![]() ![]() わかめとじゃがいものみそ汁 えびフライ 根菜たちのマヨサラダ 牛乳 4年生舞子スノーリゾートでのスキー教室の延期について
今週、かぜやインフルエンザの罹患者が4年生で増え、4年2組は1月25日(金)〜1月27日(日)学級閉鎖となっています。4年生のこれからの大きな行事として、1月30日(水)スキー教室、2月1日(金)学習参観時に「二分の一成人式」を予定しています。週明けも罹患者が多いことが予想される中、これらの行事にできるだけ多くの子どもが元気で参加できることを考え、学校医先生にも指導を仰ぎました結果、1月30日(水)のスキー教室を2月13日(水)に延期することにいたしました。
詳細は、4年生に今日配付した「4年生舞子スノーリゾートでのスキー教室の延期について」「保健だより10号(1/25)」でご確認ください。 いつ起こるか分からない災害に備えて、冬の避難訓練を実施![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 災害はいつ起こるか分かりません。「想定にとらわれず、自分の命を守る、周りの人の命を守る、そのために協力し合って、最善を尽くす」、このことを忘れないようにしたいと思います。ご家庭でも、災害への備えなど、話題にしてください。 雪の中を元気に滑ってきました! 5・6年生の第1回スキー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキーボランティアの皆様、準備いただいた保護者の皆様に感謝いたします。大変ありがとうございました。 インフルエンザの流行に伴う4年2組学級閉鎖のお知らせとお願い
本日1月24日(木)、4年2組では30名中5名が欠席(インフルエンザ2名、その他風邪症状3)、風邪罹患者13名となっています。症状としてはA型がほとんどで発熱を伴っています。
学校医のご指導を受け、4年2組は、明日1月25日(金)から1月27日(日)までの3日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。保護者の皆様は、本日配付したお便りをご確認ください。学級閉鎖中は、静かに家庭で静養し、正しい生活リズムを守って過ごすようお願いします。今後、更なる感染の拡大も予想されます。 全校でも欠席者や急な発熱等で早退する児童が増えています。症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、人混みは避ける、マスク着用等の感染予防対策をお願いします。 1月24日(木)の献立![]() ![]() くぎ煮 栃尾の油揚げ入りほかほか豚汁 卵焼き ごまずあえ 牛乳 1月23日(水)の献立![]() ![]() うち豆入りみそ汁 にしんの甘煮 れんこん入りきんぴら みかん 牛乳 自分の力をつけるチャンス!生活パワーアップ旬間が始まりました![]() ![]() この生活パワーアップカードの内容は、「知・徳・体」を健やかに伸ばすために必要なことです。将来に役立つ大切な力をつけるチャンスです。進んでチャレンジしてほしいと思います。ご家庭でも、将来の希望を持って、楽しく前向きに取り組んでほしいと思います。ご支援よろしくお願いします。 1月22日(火)の献立![]() ![]() じゃがいものみそ汁 鮭のかぐら南蛮みそマヨネーズ焼き 煮菜 牛乳 インフルエンザが急増!2年1組学級閉鎖のお知らせと注意のお願い
本日1月21日(月)、2年1組で29名中欠席者が8名で、全員がインフルエンザAと診断されました。学校医の指導を受け、2年1組は明日1月22日(火)から24日(木)までの3日間、学級閉鎖の措置をとります。全校でも22名が欠席と増える傾向です。
本日配付したお便りをご確認いただくとともに、今後も更なる感染の拡大が予想されます。症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、学校では、マスク着用等の対策を行います。ご家庭でもよろしくお願いします。 |