4年生舞子スノーリゾートでのスキー教室の延期について
今週、かぜやインフルエンザの罹患者が4年生で増え、4年2組は1月25日(金)〜1月27日(日)学級閉鎖となっています。4年生のこれからの大きな行事として、1月30日(水)スキー教室、2月1日(金)学習参観時に「二分の一成人式」を予定しています。週明けも罹患者が多いことが予想される中、これらの行事にできるだけ多くの子どもが元気で参加できることを考え、学校医先生にも指導を仰ぎました結果、1月30日(水)のスキー教室を2月13日(水)に延期することにいたしました。
詳細は、4年生に今日配付した「4年生舞子スノーリゾートでのスキー教室の延期について」「保健だより10号(1/25)」でご確認ください。 いつ起こるか分からない災害に備えて、冬の避難訓練を実施![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 災害はいつ起こるか分かりません。「想定にとらわれず、自分の命を守る、周りの人の命を守る、そのために協力し合って、最善を尽くす」、このことを忘れないようにしたいと思います。ご家庭でも、災害への備えなど、話題にしてください。 雪の中を元気に滑ってきました! 5・6年生の第1回スキー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキーボランティアの皆様、準備いただいた保護者の皆様に感謝いたします。大変ありがとうございました。 インフルエンザの流行に伴う4年2組学級閉鎖のお知らせとお願い
本日1月24日(木)、4年2組では30名中5名が欠席(インフルエンザ2名、その他風邪症状3)、風邪罹患者13名となっています。症状としてはA型がほとんどで発熱を伴っています。
学校医のご指導を受け、4年2組は、明日1月25日(金)から1月27日(日)までの3日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。保護者の皆様は、本日配付したお便りをご確認ください。学級閉鎖中は、静かに家庭で静養し、正しい生活リズムを守って過ごすようお願いします。今後、更なる感染の拡大も予想されます。 全校でも欠席者や急な発熱等で早退する児童が増えています。症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、人混みは避ける、マスク着用等の感染予防対策をお願いします。 1月24日(木)の献立![]() ![]() くぎ煮 栃尾の油揚げ入りほかほか豚汁 卵焼き ごまずあえ 牛乳 1月23日(水)の献立![]() ![]() うち豆入りみそ汁 にしんの甘煮 れんこん入りきんぴら みかん 牛乳 自分の力をつけるチャンス!生活パワーアップ旬間が始まりました![]() ![]() この生活パワーアップカードの内容は、「知・徳・体」を健やかに伸ばすために必要なことです。将来に役立つ大切な力をつけるチャンスです。進んでチャレンジしてほしいと思います。ご家庭でも、将来の希望を持って、楽しく前向きに取り組んでほしいと思います。ご支援よろしくお願いします。 1月22日(火)の献立![]() ![]() じゃがいものみそ汁 鮭のかぐら南蛮みそマヨネーズ焼き 煮菜 牛乳 インフルエンザが急増!2年1組学級閉鎖のお知らせと注意のお願い
本日1月21日(月)、2年1組で29名中欠席者が8名で、全員がインフルエンザAと診断されました。学校医の指導を受け、2年1組は明日1月22日(火)から24日(木)までの3日間、学級閉鎖の措置をとります。全校でも22名が欠席と増える傾向です。
本日配付したお便りをご確認いただくとともに、今後も更なる感染の拡大が予想されます。症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、学校では、マスク着用等の対策を行います。ご家庭でもよろしくお願いします。 1月21日(月)の献立![]() ![]() 長岡のにもん ししゃものから揚げ はくさいのおひたし 国産ぶどうゼリー 牛乳 NSTが宮内小へ取材、1月18日(金)放映!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 簡単な打合せの後、スキーを保管している2階多目的ホールやスキーの事前練習をするグラウンドで、取材撮影を行いました。スキーは子どもたちにとって大切な冬のスポーツです。市営スキー場がオープンすることを子どもたちも楽しみにしています。 撮影した内容は、1月18日(金)、夕方6時15分〜6時55分のNSTプライムニュースの県内向けの中で放映される予定です。都合の付く方は、どうぞご覧ください。 1月18日(金)の献立![]() ![]() ぶりカツ 旬の里芋とキャベツの入った豚汁(5年児童考案) コーン入りおひたし 牛乳 素敵な作品でいっぱい! 校内書き初め展と佐藤陽一先生作品展を開催しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展と、佐藤陽一作品展は、次のように開催しています。都合の付く方は、どうぞご覧ください。 校内書き初め展1月15日(火)〜1月21日(月)まで、 佐藤陽一先生作品展1月16日(水)〜1月22日(火)(開館時間 10:20〜10:35、13:05〜13:35)まで それぞれ開催しています。どうぞご覧ください。 1月17日(木)の献立![]() ![]() 県産ぶたシューマイ 旬野菜のナムル 牛乳 書き初め大会がありました。4年つばさ学年![]() ![]() ![]() ![]() 最近、長岡市内でインフルエンザが流行ってきました。体調管理を入念にして、インフルエンザに負けない体であって欲しいと思います。ご家庭でも健康管理の呼びかけをよろしくお願いいたします。 スキー授業が始まりました!3年ひかり学年![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(水)の献立![]() ![]() 味付けのり みそワンタン汁 とり肉の薬味ソースかけ 小松菜とじゃこのあえもの 牛乳 宮内小に巨大クレーンが登場!本格的なトイレ工事が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 共に楽しみ、共に笑った!宮内中学校区インディアカ親善大会![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の主幹は宮内小PTAでした。選手宣誓では、宮小から4人が登場しました。それぞれインディアカチーム代表、宮小保体部代表、ソフトボールチーム代表、職員チーム代表です。4名の元気いっぱいの宣誓に、会場一杯の選手のやる気も一気に高まりました。試合は白熱した好プレー続出で大いに盛り上がりました。最後の集合写真からも、選手の皆さんの溢れるような満足した気持ちが表れています。 選手の皆さん、会場提供された宮内中の皆さん、主管したPTA役員の皆さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。 1月15日(火)の献立![]() ![]() はくさい鍋 納豆 のりずあえ 菊花みかん 牛乳 |