ロボホン出前授業 1月18日(金) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() パソコンに「右を向く」や「腕を上げる」などという動作の指示を与えることで、かわいらしい20センチメートルほどのロボットが指示通りに動きます。6年生の子どもたちはペアで1台のロボットに指示を与えていました。また、2台のロボットに同じ動作を指示して、ロボットを並べて動きをシンクロさせていました。 書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は硬筆(鉛筆)です。先生からは、これまで「手本をよく見て」「大きく」「濃く」など指導を受けてきました。教室はシーンと静まりかえり、集中している様子が伝わってきました。 3年生以上は毛筆(習字)です。教室ではなく、それぞれの学年が順に多目的室で書き初めを行いました。今年から習字を始めた3年生にとっては、書き初めの長い用紙や大きな筆はとても扱いが難しいようです。それでも、止めや払いに注意して、のびのびと大きな文字を書いていました。 学習参観日には各教室前の廊下に掲示しています。どうぞご覧ください。 今年もよろしくお願いします![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの給食はカレーでした。カレーはとてもに人気のメニューですが、給食のカレーは、家で作るカレーとはまたひと味違って、大変おいしいです。みんな、とてもいい笑顔で、給食を味わっていました。 6年生にとっては卒業が迫ってきます。卒業式まで約50日。全校心を合わせて、岡南小学校初の卒業生を送り出せるように、がんばります。今年もどうぞよろしくお願いします。 |