避難訓練
今回の避難訓練は、不審者対応を想定して行いました。
子どもたちは真剣な表情で行動ができました。
与板警察署の方に来ていただき、子どもたちに自分の身を守るにはどうしたらよいのかについて、お話をしていただきました。放課後は職員も不審者対応の研修を実施し、与板警察署の方から、心構えや実際の動きについてご指導いただきました。
【学校からのお知らせ】 2019-01-23 09:00 up!
児童朝会 〜体育委員会〜
来月のなわとび大会に向けて、体育委員会からいろいろな跳び方の紹介をしてもらいました。難しい跳び方もありましたが、さすが高学年です。みんなの前で跳ぶことができました。
【学校からのお知らせ】 2019-01-22 18:34 up!
「トキみ〜て」で発表しました 〜きらり・4年生〜
4年生が「トキ保護」を通じて自然環境を守る大切さについて学んだことを、「トキみ〜て」で発表してきました。多くの保護者・地域の方々の他、新聞やケーブルテレビの方も見守る中、堂々と発表をすることができました。
【学校からのお知らせ】 2019-01-21 14:51 up!
薬物乱用防止教室 〜かがやき・6年生〜
学校薬剤師の先生を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
今回は、タバコとアルコールに重点をおいた内容です。タバコやアルコールを成長期に摂取することの問題点や、成人であっても多量摂取すると人体に害があることなどについてわかりやすく教えていただきました。
【学校からのお知らせ】 2019-01-18 11:13 up!
なわとび練習中
冬は天気がよくないので、外で遊ぶことができません。2月にはなわとび大会もあるので、空き教室をなわとび練習スペースとして開放しています。なわとびカードに書いてあるいろいろな技に挑戦したり、できるだけたくさん飛べるように練習したりしています。
【学校からのお知らせ】 2019-01-17 18:34 up!
トキみ〜てに来てみ〜て 〜きらり・4年〜
4年生は、「環境」をテーマに総合学習を行っており、「トキ保護」を通じて自然環境を保全する大切さについて学んできました。先日、その学習の成果を全校の前で発表しました。次は18日(金)11時から「トキみ〜て」での発表を行います。演目は「トキしまたろう〜「トキみ〜て」にようこそ!〜」です。劇あり歌ありクイズありの中身の濃い発表です。ぜひみなさん「トキみ〜て」にきてみ〜て!
※18日当日は、午前中のみ無料開放だそうです。
【学校からのお知らせ】 2019-01-16 15:16 up!
雪遊び
昼休み、中庭に積もった雪で、低学年の子どもたちがかわいい雪だるまを作って遊んでいました。
左の写真は昨年の今頃のものです。今年は、昨年よりも雪が少なめで過ごしやすい日が続いています。しっかり風邪予防をして楽しい冬にしたいものです。
【学校からのお知らせ】 2019-01-11 17:08 up!
書き初め大会
書き初め大会を行いました。
心を込めて、それぞれの課題を書き上げました。
校内書き初め展は、1月15日(火)〜18日(金)の間行われます。展示場所は、各教室前廊下です。ぜひお越しください。
【学校からのお知らせ】 2019-01-09 13:22 up!
2019年がスタートしました。
明けましておめでとうございます。
皆様、よい年末、年始を過ごされたことと思います。
今年の干支は「亥」。それぞれの目標に向かって突き進む良い年になることを、職員一同願っております。今年もよろしくお願いいたします。
【学校からのお知らせ】 2019-01-07 15:20 up!