12/6給食の風景
1年生も手際よく配膳できるようになっています(写真左)
また、調理員さんのお仕事は、調理だけでなく、配膳にも気配りがあります。 除去食に間違いが無いよう手渡しする調理員さん(写真中) 重い牛乳運搬を手伝う調理員さん(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6保育実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6修学旅行準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「京都はどこでしょう?」(写真右) 寒くなるかも・・![]() ![]() 子どもも大人も、積雪による事故や、気温の変化による体調不良に、十分気を付けましょう! インフルエンザ情報![]() ![]() 旧市内川西地区の保育園、学校に罹患者が若干います。 中之島地区は今のところ、保育園、小学校もでていませんが、注意が必要です。 12/5授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術「インターネットで調べたことをまとめてみよう」(写真中) 12/5授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会:中央集権から地方分権へ・・。(写真右) 12/5授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽「さんた〜る〜ち〜あ〜♪」「これらの楽器を『金管楽器、打楽器・・』などに分類してみよう」(写真中・右) 12/5学年朝会(1年生)
1・2年生合同の学年朝会の後、1年生は引き続き、学年朝会をしていました。
各クラスの代表が「生徒会選挙を経験して・・」思ったことを、一生懸命発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5学年朝会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の生徒会選挙で選ばれた、生徒会長・副会長・応援団長から、これからの生徒会について「みんなでより良い中之島中学校を作り上げましょう」という呼びかけがありました。 冬季スクールバス
冬季スクールバスが運行になりましたので、私(校長)も乗車してきました。
全てのバスで、「マスク着用・エチケット袋用意」をチェックしましたが、忘れた生徒も若干いたようです。 これからも時々、乗車してみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4青涼太鼓練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4面接練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み近くからは、先生方が面接官になって、本格的な練習が始まります。 12/4授業風景3
3年体育「これから授業を始めます!お願いしま〜す!」マットの技をチェックしてもらっています。(写真左・中)
1年理科「岩石のサンプル、触ってみてね〜」(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「電流と電圧と抵抗の関係を式で表すと・・」(写真中) 1年社会「足利尊氏と後醍醐天皇の時代・・」(写真右) 12/4授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年国語:論語「『子日、学〜』を書き下し文にしよう」(写真右) 12/4生徒会朝会2
生徒会朝会を指揮・リードする生徒たちの姿です・・。一年間ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4生徒会朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長の話「しっかりと2018を振り返りましょう!」(写真左) 任命式:来年度の生徒会長・副会長・応援団長の任命式です。代表して新会長「歌声・服装・あいさつが、もっとよくなる学校を作りましょう!」(写真中・右) 12/3部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球は講堂で テニスは中之島体育館で それぞれ頑張っていました! 12/3授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会「地方交付税と国庫支出金の違いはね・・」(写真右) |
|