12/15部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館ではアルビレックスの選手が練習中です。(写真中) アルビレックスの練習を見学中の男女バスケ部とバレー部(写真右) 季節感・・・![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより12月号12/14バス待ち・・![]() ![]() 今後、悪天候やインフルエンザの発生等に伴い、バス待ちの時間を設定することがあるかもしれませんが、その時も、きちんと自習・読書しましょうね! 12/14部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部:明後日は加茂で県アンサンブルコンテストです!練習もいよいよ追い込み! 12/14部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部:軽く柔らかいボールでバッティング練習(写真中) 剣道部:面を打ち込む練習中(写真右) 12/14クリスマス会
いなほ学級の生徒たちが準備して、学区内の小学生を招待し、クリスマス会を開催しました。交流することも大切な体験ですが、会場準備や当日のおもてなしなどを通して、美術・技術・音楽・国語など、複数の教科ではぐくむ力を総合的に身につけることもねらいです。
写真は、準備中の生徒と室内の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:器械運動の単元は来週で終わりです(写真中) 3年英語「My passion is helping people.」(写真右) 12/14授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年数学「黒板の対称移動した図形を見て、気づいたことを挙げてみよう!」(写真中・右) 12/14同和教育![]() ![]() 様々な「差別」を、社会から無くしていきましょう。 12/14学年朝会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス代表から「流行語の大賞に選ばれなかった言葉で心に残った言葉は・・」(写真左) 学年委員「他学年の先生から、清掃態度がとてもよくなったとの言葉をたくさんいただいています。卒業まで続けて、よい姿を後輩に残しましょう!」(写真中) 卒業合唱の候補曲4曲を聞きました。どの曲が選ばれるのかな?(写真右) 12/13バス待ち・・![]() ![]() 静かに集中していました(^o^) 12/13部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ:シュート練習中(写真中) 卓球:ラリーを続けていました(写真右) 12/13部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部:講堂でゲーム練習(写真中) バレー部:練習前半はギャラリーでパス練習(写真右) 12/13授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年数学「黒板に描いた「弧」が「円」になるよう作図してみよう」(写真右) 12/13授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「What am I doing ?」(写真右) 12/13冬休みの計画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 規則正しい生活を心掛けてほしいですね! 12/13学年朝会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年委員長から「返礼をしっかりしましょう!」(写真中) 吹奏楽部員から「アンサンブルコンテスト、頑張ります!」(写真右) 12/12スクールバス待ち時間![]() ![]() ![]() ![]() とても静かでした! 12/12部活動4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道箏部、練習が終わり、和んでいました・・。(写真中) 吹奏楽部、いよいよ週末にアンサンブルコンテストです!(写真右) |
|