カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
風邪やインフルエンザに注意
委員会
校内書き初め大会
謹賀新年
2学期前半終了
プログラミング学習
県庁&科学館見学へ行ってきました
きずなが深まった「きずなカレー」
待ちに待った給食!
3学年、校外学習
不審者情報
第12回委員会活動
児童朝会
まもなく開通予定
雪にも負けず、寒さにも負けず!!!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
風邪やインフルエンザに注意
冬休みが終わり、長岡市内でもインフルエンザが流行し始めているようです。児童たちはインフルエンザにかからないように予防に努めてほしいです。予防策としては、こまめな手洗いや規則正しい生活などがあります。さらに外出する際は、マスクを着用することや人混みを避けることも必要です。
明日から3連休で混雑している場所にでかけることがあるかも知れませんが、マスクを着用したりやうがい、手洗いをしっかり行ったりして風邪やインフルエンザにならないようにしましょう。火曜日に皆さんが元気な姿で登校してくることをせつに願っています。
委員会
新年初の委員会活動でした。15日(火)の信江年賀はがきの抽選会に向けて,集会委員会や福祉委員会は忙しそうに取り組んでいました。冬休みが明けて早くも3日が過ぎました。体調を崩す子も増えてきているようです。手洗いうがいやあたたかい恰好をして風邪予防に努めてほしいと思います。
校内書き初め大会
校内書き初め大会がありました。冬休み中の練習した成果を発揮すべく、児童たちは集中して書き初めに挑んでいました。児童たちは、真剣に書に向かい,静寂の中で集中して臨んでいました。冬休みの練習の成果を発揮して,満足のいく作品の完成させようと取り組んでいました。作品は今後、廊下などに掲示される予定です。機会がありましたら是非ご覧になってください。
謹賀新年
大島小学校のホームページをごらん頂いている皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年でありますように,心からお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
8日(火)から,いよいよ2学期後半が始まります。清清しい気持ちで2019年最初の登校日を迎えてほしいと思います。今年も自身で目標を決め、目標に向かって自ら進んでいく姿を期待しています。
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/14
成人の日
1/15
校内書き初め展(〜21日)
1/17
学習参観
配布文書
配布文書一覧