「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

1月9日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
長岡野菜のかぶが入ったみそ汁 (5年児童考案)
さめのたつた揚げ
五色あえ
牛乳

1月8日(火)の献立

画像1 画像1
れんこんと里芋のカレーライス
福神漬け
ひじきのサラダ
越後姫ゼリー
牛乳

さらなる成長(進化)を願って、2019年がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(月)、楽しい冬休みを過ごした子どもたちが元気に登校しました。教室では黒板に書かれた先生からの温かなメッセージと、久しぶりに会う仲間の笑顔とゆかいな語らいが迎えてくれました。冬休み明け全校朝会では、柳澤魁秀先生の巨大書「進化」をバックに新年の校長講話です。「進化論」で有名なダーウィンの話から、人の成長も環境や生活の仕方(生き方)が大切であること、自分の中の可能性やどう成長するかは自分でも分からないこと、だから、一人一人の中にある可能性を大切にしてほしいこと、そのために、宮内小で取り組んでいる「いじめをなくす」「学び方の基本」「AAA運動」などは大事であることを話しました。子どもたちは真剣に聞いてくれました。その後、うれしいサプライズがあり、全校朝会を終えました。
 2019年初日から、子どもたちは書き初め大会などにがんばって取り組みました。グリーン広場にはトイレ工事の足場が建ちました。子どもたちも宮内小も、さらなる成長(進化)に向かって進んでいます。ご支援とご協力をお願いします。
 2019年がよい年となりますように、本年もよろしくお願いいたします。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止