1月8日(火)、冬休み明けの全校朝会を実施しました。校長先生から「平成30年度をしっかりと締めくくるために」をテーマとした講話がありました。人工知能などの技術革新が進む社会では、自分なりの意見や考えを持ったり他者に伝えたりすることが、人ができる最大の強みであること、また、授業中に他者の意見と関わらせたり振り返ったりすることで、その力を身に付けてほしい、という内容でした。
新生徒会役員の任命式を行いました。先日実施した生徒会役員選挙で当選した5名に、校長先生から任命状が渡されました。新生徒会長から「今までの先輩方が築き上げた伝統を継承しつつ、新たな南中をつくるために頑張ります」と、新年度の活動に向けた決意が述べられました。