犯罪に合わないための知識を深めました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4年5年6年 書き初め指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年通り、コミセンの習字教室の講師を務めてられていた、その道の達人である村田祐一郎先生においでいただきました。 先生の心に響く丁寧な指導のおかげで、フレッシュな気持ちと適度な緊張感の中、心地よく集中して取り組むことができました。 チューリップの球根を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年の春に向けて、チューリップの球根を植えました。なかよし班ごとに階段花壇に心を込めて土の中に入れました。ハッピーフラワー花壇にも高学年が植えました。 来年の春、チューリップの綺麗な花園になるのが楽しみです。さらに、そこにスイセンや芝桜も彩りを加えます。 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の育てた大根が、給食に出ました!【その2】(2年生)
11月30日(金)の給食のツナサラダの中に、2年生の育てた大根を入れて出していただきました。2日連続で2年生の大根を給食に出してもらって、2年生はとても喜んでいました。
29日にお知らせをした時に話しきれなかった、大根を給食に入れてもらうために頑張ったこと(5人もの先生方にお願いしに行ったこと、大根を抜くのが大変だったことや冷たい水で大根を洗ったことなど)を、掲示板に順序よくまとめて、写真を使って説明しました。最後に食べた感想を聞かせてくださいと伝えたところ、他学年の児童から「シャキシャキしておいしかったよ」「新鮮でおいしかったよ」などという感想が寄せられました。 自分たちが頑張ったことを話すことで、双方向の関わりができることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|