さわやか挨拶会・学校保健委員会
今日は、保護者や地域の方の協力を得て行う今年度11回目のさわやか挨拶会の日でした。曇り空でしたが、雨の心配もなく、生徒たちは寒い中でも元気に登校してくれました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。また、午後3時から小中合同の学校保健委員会が栖吉小学校で実施されました。PTA副会長の3名の方からも参加していただき、「栖吉地区の子どもたちが、規則正しい生活習慣を身に付けるには、どのようにすればよいか。」のテーマで協議しました。詳しい様子は学校だよりでお知らせします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16時15分の下校風景
今日は、通常6時間の授業で、放課後活動は来年度の生徒会役員に向けた面接会を除いてありませんでした。写真は16時15分に下校する生徒の様子です。今後は次第に寒気が強まる予報です。かぜとインフルエンザの予防のためにも、全校に防寒着と防寒具を着用して登下校するよう呼びかけているところです。ご家庭でもご指導をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
本日はこの時期にしては比較的暖かな日となったことから、昼休みには外で鬼ごっこをする生徒もいました。生徒会室では生徒総会に向けての代議員会が開催され、議案書について意見が交わされていました。図書室では新刊図書がたくさん入ったことから、図書委員がカバーなどの作業に追われていました。それぞれが思い思いの昼休みを過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月のスタート
今年もあと1か月になりました。本日から金曜日まで「げんきアップ週間」が始まり、6日(木)には本年度11回目のさわやか挨拶会があります。ご協力をお願いいたします。また来週は保護者面談があり、3年生は進路選択に向けた動きが本格化します。来年の春を3年生全員が笑顔で迎えられるように、授業をしっかりと行っていきます。今回は特色ある授業をアップしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |