12/4 生徒会役員任命式と激励会
新生徒会長、副会長、応援団長が任命されました。
新生徒会長が代表として抱負を述べました。 晴れ晴れと気持ちにこもった言葉に大きな決意を感じました。 任命式後には、製作部の関東甲信越地区ロボコンの報告会や吹奏楽部のアンサンブルコンテストの激励会を行いました。 製作部は残念ながら、全国大会への切符を得ることはできませんでしたが、全国大会の壁の大きさを知ることができて貴重な体験となりました。 吹奏楽部は、2年生が木管・金管に分かれて出場します。運動部でいうと新人戦にあたるような大会です。ぜひ今までの頑張りが実った面とこれから改善したい面を明らかにしてもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/3 週のスタートWeb配信問題に取り組んでいます
1限は全校一斉のWeb配信テストです。
土日で一生懸命に復習してきたのでしょうか、みんな一生懸命です。 12月らしく気温が下がってきました。 毎日を健康に過ごすようにしたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 製作部が関東甲信越ロボコンに出場![]() ![]() ![]() ![]() 第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア関東甲信越大会新潟大会 創造アイデアロボットコンテストがアオーレ長岡で行われました。 堤岡中学校製作部は県内最多の4チームが県予選を突破して参加しました。 惜しくも全国大会出場は果たせませんでしたが、レベルの高い大会に参加し一回り成長できたことと思います。 |
|