TOP

5学年のPTA行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(土)の午前中に、
5学年のPTA行事「おにぎり、豚汁作り」を行いました。

5年生は、家庭科でみそ汁の調理実習を経験していたこともあり、
手際よく豚汁の材料を切っていました。
お家の方は、なるべく子どもたちに作業を任せながら、
必要な時にサポートしてくださいました。
お米は、米作り体験で5年生が収穫したコシヒカリです。
十日町コミュニティセンターからお借りした
2升炊きの大きな炊飯器を使って、炊き上げました。

ご飯を炊いたり、豚汁を煮込んだりしている間は、
体育館でドッジビーなどのスポーツをしました。
子どもたちだけ、お家の人同士で、子どもとお家の人が一緒に、など
いろいろなチームで対戦して楽しみました。

ご飯が炊き上がると、おにぎりを作りました。
自分たちで収穫したお米を炊いて、自分でにぎった
おにぎりの味は、格別だったようです。
豚汁もとてもおいしくできて、体が温まりました。

5年生みんなで楽しいひとときを過ごしました。
役員の皆様はじめ、参加された皆様、ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 PTA登校指導
12/5 発表朝会
12/6 全校国語テスト
個別懇談(高島町、片田町)
授業4限
12/7 個別懇談(十日町)
授業4限