カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
生活リズム確立週間
巨大書
パッククッキングに挑戦〜災害時でもできる調理方法〜
たてわり給食
2018年 信江フェスティバル
交通安全標語表彰式
音楽の広場 4年生発表
信江フェスティバルのペア活動
6学年巨大書授業
鉄棒月間
学年行事と学習参観
児童朝会
ESS活動報告
米菓工場見学へ
11月8日は「いい歯の日」!
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
生活リズム確立週間
今日から一週間、2回目の生活リズム確立週間が始まりました。前回行った結果を踏まえ、メディアの使い方が良くなるように授業が行われました。テレビやパソコン、ゲームを中心としたメディアの使い方による悪影響を学びました。ついつい面白いから、楽しいから使ってしまうメディアですが自己管理を行い、1日のメディア利用時間が2時間未満になるように心がけてほしいです。
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
生活リズム確立週間(〜8日)
12/4
人権教育強調週間(〜10日)
12/5
個別懇談会(1) 4限給食放課
12/6
個別懇談会(2) 4限給食放課
12/7
個別懇談会(3) 4限給食放課
配布文書
配布文書一覧