1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

南友会オリエンテーションが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(月)6限に、2・3年生が生徒会活動について1年生に紹介する南友会オリエンテーションを行いました。生徒会長の「中学校の3年間は、あっという間に過ぎます。素晴らしい出会いを通して、楽しい日々を過ごしてください」という挨拶でスタートした南友会オリエンテーション。各委員会・部活動が工夫を凝らして活動を紹介しており、1年生は身を乗り出しながら楽しそうに見ていました。2・3年生による合唱や激励応援も行われ、温かい雰囲気に満ち溢れていたオリエンテーションでした。

新任式・始業式・入学式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(金)に新任式・始業式を行いました。今年度は、12名の新しい職員が着任しました。職員一人ひとりから着任の挨拶があり、生徒は興味津々に聞いていました。その後始業式があり、校長講話では、校訓「自主・協和」に関わって「協和については、一人一人の個性が尊重されるとともに、一人一人を大切にできる学校、いじめが絶対出ない学校の実現をお願いします。自主については、一人一人が自分から行動することを意識してほしいと思います。」というお話がありました。また、2名の代表生徒が新年度からの決意を発表しました。他の生徒たちも、この春を新たなチャンスと捉え、いろいろなことに積極的に取り組んでほしいと思います。
 午後、入学式を行いました。今年度は139名の生徒が入学をしました。少し緊張した面持ちでしたが、新入生呼名では大きな返事が体育館に響き、堂々とした姿勢が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより