教育目標「向学 創造 協和」

11/29部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ:日曜日に学校体育館で大会です!
卓球:顧問の先生から指導を受けています。
剣道:土曜日に栃尾で大会です!

11/29授業風景4

画像1 画像1
1年英語:授業の一環で、いろいろな職員にインタビューしているようで、校長も(英語で)インタビューされました。「Who is your favorite singer?」

11/29授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術「もうすぐ仮組み立てにすすみますよ〜」
2年数学「辺や角が等しいことを証明するには?」(写真右)

11/29授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年社会「ペリー来航時の黒船はなぜ黒い?」(写真左)
2年英語「描いて当てよう:Doraemon likes to eat ○○.」(写真中)
3年国語:論語「子日、吾十有五而志〜」(写真右)

11/29授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「canとcan'tについて・・」(写真左)
3年数学「関数について復習します」(写真中)
1年家庭「『住まい』は命と生活を守るものです・・」(写真右)

11/29二学年朝会

画像1 画像1
2年生の学年朝会は、3年生の専門委員長のみなさんが「仕事内容・やりがい・こんな人に就いてほしい」などの思いを話してくれました。
生徒会選挙で三役がきまり、今度は専門委員長の選出・・生徒会も世代交代ですね。

11/28部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ:今日は剣道場でトレーニングです。
サッカー:体育館でフットサル
野球:不規則なバウンドをするボールで捕球練習

11/28生徒会選挙〜開票

画像1 画像1 画像2 画像2
選挙管理委員会による開票作業です。
立会人(責任者)も見守っています・・。

11/28生徒会選挙〜投票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立会演説会に引き続き、クラスごとに順番に投票します。国政選挙に使う本物の記載台や投票箱を借用し使用しています。
受付と投票用紙の受け取り(写真左)
記載台で記名します(写真中)
立会人が見守る前で投票します(写真右)

11/28立会演説会

いよいよ生徒会選挙の立会演説会です。
生徒会長のあいさつから、演説会がはじまりました。(写真左)
見守る選挙管理委員会(写真中)
緊張した候補者と責任者のみなさん・・がんばれ〜(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/28授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年美術「スクラッチグラスを作ろう!」制作に集中すると、みな、背中が丸まります・・手元を見ると納得でした・・(写真左・中)

11/28授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年音楽「能を鑑賞しましょう!」(写真左・中)
1年数学「コンパスを使って三角形を描いてみよう」(写真右)

11/28授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年家庭「ミートソーススパゲティつくりま〜す!」
・・・出来上がったミートソースとミネストローネです!

11/28性教育授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「まちなかほけんしつ」から講師をお呼びして、3年生に性に関する授業をしていただきました。「恋愛も性もコミュニケーション」と話が始まり、心理学的・科学的に恋愛と性について講義していただきました。
恋愛が話題に上る家庭は、多くない状況のようですが、情報があふれる時代、正しい知識に基づいた行動ができる大人になってほしいです。

生徒会選挙準備

画像1 画像1
放課後、選挙管理委員会は、講堂で立会演説会と投票の準備をしていました。
別室では候補者と責任者が演説の練習をしていました。

11/27受験に向けて(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
面接の仕方について、VTRで勉強しました。高校によっては「面接試験」がありますので、どこの中学校でもこの指導をしています。自分の目的意識をしっかりもつことと、練習を繰り返すことが大切です。
面接と同じ時間(3分間)、正しい姿勢を保持できるかな〜(写真右)

11/27修学旅行(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は修学旅行の準備です。多目的ルームで京都学習のVTRを見ました。
教室に帰って、いよいよ、見学候補地の調べ学習が始まりました。

11/27青涼太鼓(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から青涼太鼓の練習でした。クラスごとに分かれて太鼓や椅子を使って練習してました。かなり演奏できるようになっています。

11/27生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日28日は生徒会選挙の立会演説会と投票です。
昼休みに、選挙管理委員会と立候補者・責任者が、打ち合わせをしていました。

11/27授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年英語「I used to play with toy robots.」(写真左)
1年国語:手紙(カード)「私がおすすめする本は○○です!」(写真中)
 ※作品の一部を週末の「学校日記」で公開予定です
3年体育:跳び箱の技を先生からチェックしてもらいます(写真右)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 Web配信テスト 早寝早起き朝ごはんチャレンジ〜12月7日
12/4 生徒会朝会任命式 1年2年集会 評議専門委員会 部活動休止