教育目標「向学 創造 協和」

11/17部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケ部の練習風景です(写真左)
陸上部は、シーズンの用具整理。ちゃんと片付けないと、来シーズン大変なことになります。

11/17部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレー部は、3年生の引退試合でした。保護者の方々も、応援や試合に参加していました。

学校を守る

画像1 画像1
特に当番を決めてるわけではないのですが、人知れず、校内を巡視する職員もいます。
ごみを拾いながら、校内に起こっている小さな変化を見つけています・・。

冬支度

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖房の点検をしました。ためし炊きの結果、故障も無いようです。(写真左・中)
オープンスペースの壁を設置しました。広々した空間が無くなるこの光景も、冬支度の一つです(写真右)

ある日の給食

この日の給食はピザトースト風のメニュー。調理場で焼き上げるので、手間がかかったことでしょう。(写真左)
給食準備中は、調理員さんが、熱い汁缶をこぼさないよう手をかける等、当番生徒のフォローをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより11月号

画像1 画像1
学校だより11月号を先行配信します。
ご家庭や地域の皆様には、11/20以降にプリントを配布・回覧します
 ↓
学校だより11月号

11/16部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部はアンサンブルコンテスト(12/16)に向けて(写真左)
創作部・・製作中・・(写真中)
剣道部の掲示物(写真右)

11/16部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テニス部は校内をランニング(写真左)
男子バスケ部のフットワーク(写真中)
卓球部、いつもよりたくさん台が出ています(写真右)

11/16部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカーと陸上は、貴重な晴れ間を利用して屋外で練習しています。(写真左・中)
陸上部の掲示物・・それぞれの目標を掲示しています。(写真右)

11/16授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科:実験「豆電球の直列回路と並列回路の電圧を調べよう」(写真左・中)
3年社会「裁判所のしくみと働きは・・」(写真右)

11/16授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年音楽:歌唱のテスト(一人ずつ)これから始まります(写真左)
1年英語:発音リレー「fresh fried fish」(写真中)
1年社会「武士のおこり・・武士はこうして生まれた!」(写真右)

11/16授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年国語「はがきを書いてみよう。時候の挨拶はね・・」(写真左・中)
2年国語「文法〜助詞と助動詞について」蛍光灯の点検ついでに撮りました・・邪魔してごめんなさい(写真右)

11/16授業風景2

2年体育「次の時間から器械運動にはいりま〜す」(写真左・中)
3年理科「定期テストの答え合わせしますよ〜」教室の蛍光灯を交換しながら写真撮りました・・。邪魔してごめんなさい(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/16授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語「読書郵便を書こう!」手紙を出すシミュレーションです(写真左・中)
1年音楽「音楽から聞こえてくる音はなあに?」(写真右)

11/16面談・・

画像1 画像1
3年生は、学級活動と並行しながら、個別に面談を行っています。主に、進路についての相談です。来月には三者面談を控えていますから・・。

11/16学年集会(2年生)

画像1 画像1
学習テキスト「整理と対策」の説明です。受験に備えるテキストを購入する際のポイントを説明しています。

11/16学年朝会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年朝会です。
3名の生徒が「私の勉強中のリフレッシュ法」を発表してくれました。
学年主任からは受験に向かう心構えとして「自分の心をコントロールできるようになろう!何事もルーズになってはいけない!」という話がありました。

11/15部活動

今日から部活動が再開します。昼休み、バレー部の生徒がボールの手入れをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/15授業風景4

3年美術「スクラッチグラスを作ろう!」丁寧に下絵を写してね(写真左)
2年家庭「鮭の切り身、人数分持っていって〜」(写真中・右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/15授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年英語「A Gift from Japan!日本らしいお土産の記事を書こう!」高校ではこんな形式の問題を授業で取り上げますよ〜。小学校の先生も参観に来ていました。(写真左・中)
3年数学:テストを返却し、答え合わせをしていました。(写真右)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 確認テスト3年
11/27 生徒会朝会部活動休止
11/28 立会演説会 投開票