教育目標「向学 創造 協和」

10/24一年生だけの給食・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は二年生が職場体験、三年生が上級学校訪問ですので、給食は一年生だけの静かな雰囲気でした。

合唱縦割り発表会

運動会の軍ごとに、発表会を行っています。
今日は青軍が発表会です。
講堂に集まり、順番に披露し、聴いている生徒はメッセージカードを記入し、そのクラスに送ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生上級学校訪問

画像1 画像1
明日、3年生は上級学校訪問に行きます。高校の体験入学とは違い、その先を見つめる機会にしてほしいと思います。今日は、前日の打ち合わせと注意事項を確認しました。
また、6月にいろいろな高校の先生から話を聞く機会がありましたが、今日は創進高等学校(見附市)の副校長先生から、お話を聞く機会がありました。(写真)

2年生職場体験

画像1 画像1
2年生は明日から職場体験学習です。講堂では、明日からの体験の注意事項を確認しています。
「時間を守ろう!持ち物を確かめよう!遅れそうなときには・・。雨が降りそうだから・・・」

1年生職業調べ

画像1 画像1
PCや図書館の本で職業調べをしています。PCの数に限りがありますので、クラスごと交代で使っています。

10/23授業風景3

1年英語:「さーてぃーんとさーてぃ間違えた〜」(写真左)
2年数学:「悠悟さんは何分間、図書館にいましたか?」(写真中)
3年理科:水溶液とイオン「溶質によって電流が流れる・・」(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/23授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学:「yはxに比例し、x=2のとき・・」(写真左)
2年音楽:講堂でステージ練習「目線をあげて〜」(写真中)
3年国語:奥の細道「わからない語句は無いかな」(写真右)

10/23授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年音楽:講堂のステージを使い、合唱コンクールに近い環境で歌う練習です(写真左)
2年社会:中部地方などの地理の確認「にいがたの『潟』の字、書けますか〜?」(写真中)
3年理科:塩化銅水溶液に電流を流したときの変化は?(写真右)

10/22部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ:3対3の攻防を繰り返しています(写真左)
テニス:順番にボレーやスマッシュ練習(写真中)
サッカー:5対5の攻防からシュート!(写真右)

合唱強調期間

今日から合唱強調期間(11/2まで)です。終学活後の20分間をクラスごとの合唱練習にあてますので、下校時間が20分遅くなります。
音楽室など全体練習をする学級は、使わないラジカセもあります。(写真左)
1年生のとあるクラスは音楽室で練習していました(写真中)
2年生のこのクラスは、教室で練習です(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/22授業風景3

2年体育:女子はサッカーのゲームをしていました(写真左)
1年社会:南アメリカの自然と気候の特色はね・・(写真中・右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/22授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年技術:プログラムで簡単なCG作成「信号を青→黄→赤の順に点灯させよう」(写真左・中)
2年体育:男子はバレーボールでゲームをしていました(写真右)

10/22授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年家庭:保育実習(12/3)に備えて準備しています。折り紙で動物を作っている班もありました。(写真左・中)
3年数学:三角形と比「はい、プリント持ってきて〜」(写真右)

教育相談・健康相談

教育相談と健康相談が始まりました。11/8までの期間、学級担任とは勉強や生活のこと、養護教諭とは健康(身体測定の結果を基に・・)に関することを相談します。朝読書の時間を長くとり、その間に実施します。
写真は健康相談と朝読書の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/21中之島産業まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3万人の入場者が見込まれるイベントで、生徒もお手伝いしています。(写真左-中)
農産物の品評では、レンコンと大きなピーマンに「なか中賞」が決まったようです。(写真右)

工事のお知らせ

画像1 画像1
学校東側の道路に工事関係車両が往来します。10/26頃迄(8:30〜17:00の間)とのことですので、通行する際はご注意ください。

中之島産業まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は産業まつりです。お手伝いする生徒もいます。
農作物に「中中(なかちゅう)賞」が贈られる事になり、本日、生徒(吹奏楽部) が投票しました。
結果は、明日ご覧くださいね!

10/20部活動5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作部の作品が長岡市中学校美術部作品展(於:長岡造形大学10/20-21)に出品されていました。
明日は午後3時迄展示されています。
造形大学の第3アトリエ棟3階でしたが、道に迷いました(汗)

10/20部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部が、AEON長岡店で演奏して来ました。慣れない場所で、しかも一般の観衆の前で緊張したかも知れませんが、立派に演奏しました。

10/20部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ部の3年生の引退試合です。暖かい雰囲気と共に緊張感のある試合が始まりました
保護者の皆さまも沢山お越しいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 確認テスト3年
11/27 生徒会朝会部活動休止
11/28 立会演説会 投開票