11/20生徒会活動
放課後、執行部が中心となり、11/26(月)生徒会総会の議案を作成していました。一生懸命な姿に頭が下がります・・・。
【生徒会】 2018-11-20 16:34 up!
11/20進学説明会
3年生では、80名近くの保護者が生徒と一緒に参加する進学説明会を開きました。
校長から「進路選択に『正解』は無い。納得する道を選びましょう!」(写真左)
進路決定に向けた心構えや、手続き、日程などの説明をしました。(写真中・右)
【3年生】 2018-11-20 15:00 up!
11/20青涼太鼓
1年生は青涼太鼓の練習です。体育館を使い、パートごとに分かれて、手拍子などで練習しました。また後半は、指導を受けながら、交代で太鼓をたたきました。
【1年生】 2018-11-20 14:57 up!
11/20修学旅行
2年生は、修学旅行の準備が始まりました!2年生の修学旅行は来年3月9日(土)〜11日(月)、大阪・京都・奈良方面です。
学年主任からの全体説明と、体験の紹介(写真左)
事前学習の資料もそろっています(写真中)
教室棟の掲示物も修学旅行仕様に・・(写真右)
【2年生】 2018-11-20 14:51 up!
11/20授業風景3
3年国語:定期テストを返し、答え合わせ後、振り返りのプリントで定着を図ります。(写真左・中)
【授業風景】 2018-11-20 11:51 up!
11/20授業風景2
1年数学「ばねの伸びとおもりの関係を式で表そう」(写真左・中)
2年美術「ムラなく、美しく。あと3時間で完成できるようにしよう」(写真右)
【授業風景】 2018-11-20 11:13 up!
11/20授業風景1
2年英語「プレゼンテーションを上手に見せよう!」英語の原稿とパネルを準備し、検討しています。(写真左・中)
1年理科:定期テストを返す前に問題の解説・・身につけてほしい学習内容、たくさんあります。(写真右)
【授業風景】 2018-11-20 10:28 up!
11/20全校朝会
いつものように吹奏楽部の伴奏による校歌斉唱から始まりました。
校長講話「学校の教育目標『向学・創造・協和』のうち『協和』について。『協和』を行動に移すキーワードは『協力・責任・規律・我慢』です。それは清掃や当番活動に具現化しやすい。実践できている人がたくさんいますが、もっと増える姿が見たいです。」
【学校行事】 2018-11-20 08:58 up!
11/19部活動
陸上:ミニハードル・・長距離チームは大苦戦!(写真左)
テニス:講堂でサービス〜リターン(写真中)
野球:多目的ルームで捕球の基礎練習?(写真右)
【部活動】 2018-11-19 16:25 up!
11/19授業風景4
2年体育:跳び箱とマットを交代で使い練習しています(写真左・中)
2年社会:テストが返され、答え合わせしてます(写真右)
定期テストが返されています。間違った問題を、解けるようになることが大切です。
【授業風景】 2018-11-19 14:00 up! *
11/19授業風景3
3年数学「円周角はその弧に対する中心角の・・」(写真左)
3年理科「ノートの点検するよ〜」(写真中)
3年英語:テストの答え合わせ・・受験を意識した回答の仕方が強調されていました・・。(写真右)
【授業風景】 2018-11-19 11:00 up!
11/19授業風景2
1年体育:器械運動、マットと鉄棒を時間を区切って交代で使っています(写真左・中)
2年英語:テストを返している最中でした・・悲鳴やらため息やら・・(写真右)
【授業風景】 2018-11-19 10:11 up!
11/19授業風景1
1年美術:粘土で手をつくる「細部を丁寧に表現しよう」(写真左)
2年社会:天保の改革〜遠山の金さんの時代〜(写真中)
2年国語「『の』の働きが同じ文章はどれとどれ?」(写真右)
【授業風景】 2018-11-19 09:16 up!
とある教室にて
【学校行事】 2018-11-18 09:15 up!
冬支度
校地内の植木の冬支度も終わりました。また、体育館隅にあった壊れかけたプレハブ小屋の撤去も完了し、危険個所が一つ減り、冬を迎えます。
【お知らせ】 2018-11-18 09:00 up!
放課後の職員・・
生徒から提出されたワークやプリントは、授業以外の時間に点検しますが、休日に行う職員も多いです。生徒の勉強の跡を確かめる大切な作業でもあります。
【学校行事】 2018-11-18 08:30 up!
冬の気配・・
学校周辺の田んぼに白鳥が飛来しています。校地内の樹木も、ほとんど落葉してしまいました。雪の季節ももうすぐですね〜。
【お知らせ】 2018-11-18 08:00 up!
閲覧に感謝!
市教委の集計によると、長岡市内の小中学校のHPアクセスランキングで、1位になっています。学校独自の集計では、4月以来、1日あたり140のアクセス数で、ここ最近は1日あたり200のアクセス数になっています。
多くの方にご覧いただいていることに感謝です・・。
【お知らせ】 2018-11-17 17:00 up!
中学生ボランティアスクール
中学生ボランティアスクールが、サンパルコなかのしまで開催されました。福祉委員会を中心に11名が参加し、ボランティアの心構えや、認知症の講義を受け、施設利用者の方々のレクリエーションに参加しました。
貴重な体験として、心に残して欲しいと思います。
【学校行事】 2018-11-17 16:20 up!
11/17部活動4
剣道部は試合形式の練習中です
吹奏楽絵は、アンサンブルコンテストの演目を練習していました。
【部活動】 2018-11-17 11:50 up! *