10/17一学年朝会![]() ![]() 10/17今朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16合唱終学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラス、パートごとにラジカセを囲んで練習したり、全体で練習したり、場所を探したりと、様々です。 2年総合「職場体験学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年総合「職業調べ」
1年生の総合的な学習の時間では、キャリア学習として「職業調べ」が始まっています。2年生になると、実際の事業所で「職場体験活動」を行い、それにつながる準備学習でもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16授業風景2
2年数学:時間(x)と水温(y)の関係は、どんな関係になっていますか?(写真左・中)
2年国語:平家物語「泣く泣く首をぞかいてんける」の心情は?(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽:「か〜さね〜てきた かなし〜み〜は〜♪」(写真右) 10/16生徒会朝会2
合唱コンクールの発表順が決まりました!
1年:2組→1組→3組 2年:2組→1組→3組 3年:3組→2組→1組 です 1年生は「くじ引き」、2年生は「10秒ゲーム」、3年生は「サイコロ」で順番を決めました(写真) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16生徒会朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長「自転車マナー・いじめについてしっかり考えよう!」(写真左) 合唱コンクール実行委員会紹介と実行委員長・副委員長のあいさつ(写真中) 合唱コンクールスローガン「響け!心を合わせてつながる歌声」(写真右) 赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週いっぱい、朝、玄関で呼び掛けています。 皆様のご協力をお願いいたします。 合唱練習本格化!![]() ![]() ![]() ![]() 学校目標の「協和」の精神で、それぞれの学級らしい合唱を聞かせてほしいですね。 給食のセレクトメニュー![]() ![]() 今日は「鶏からあげ」と「たこやき」から選びますが、「鶏からあげ」が圧倒的に多かったです。 明日はジョアの「マスカット味」「オレンジ味」から選びます。 10/15授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生家庭:保育実習の計画を立てよう「3歳児はね・・」(写真右) 10/15授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子はソフトボール。少しずつバットがボールに当たるようになってきました(写真中) 2年国語:ペアで古典の朗読「仁和寺にある法師・・・」(写真右) 10/15生徒の活動![]() ![]() ![]() ![]() 応援団長による指揮(写真左)保健委員による健康観察(写真右) 10/15二学期始業式
今日は二学期の始業式でした。校歌の歌声は、先週の終業式より大きく聞こえました。(写真左)
校長講話「人間は、成長し続けることができる。みんなの成長する姿を見るのが、とても楽しみです!」(写真中) これからも、生徒の成長の姿(の一部)を、学校日記で紹介し続けたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ作品展![]() ![]() ![]() ![]() カワイイ人形や、絵画が展示される予定です。 <JAにいがた南蒲>平日8:30〜15:00の時間帯 北部支店(信条小近く)9/28〜10/12 上通支店(押切駅付近)10/15〜10/26 中之島支店(中之島支所付近)10/29〜当分の間 台風の影響・・
学校グラウンドの木々が、傷んでいます・・。
台風24・25号の強風の影響で、枯れている葉が目立つようになってきました(涙) ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールにむけて・・![]() ![]() ![]() ![]() メール配信テスト![]() ![]() 運用5か月を過ぎ、冬季の緊急連絡体制の整備と、配信内容の見直しに資するものですので、ご協力ください。 詳しくは今週配布済みのプリントでご確認くださり、アンケートにもご協力をお願いします。 |
|