教育目標「向学 創造 協和」

10/15授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科:酸素を発生させる実験中です・・・。(写真左・中)
3年生家庭:保育実習の計画を立てよう「3歳児はね・・」(写真右)

10/15授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:男子はバスケットボール。バスケ部員によるデモンストレーション「ナイスシュート!」(写真左)
女子はソフトボール。少しずつバットがボールに当たるようになってきました(写真中)
2年国語:ペアで古典の朗読「仁和寺にある法師・・・」(写真右)

10/15生徒の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会や生徒会朝会では、毎回、応援団による整列指揮や、保健委員会による健康観察が行われています。
応援団長による指揮(写真左)保健委員による健康観察(写真右)

10/15二学期始業式

今日は二学期の始業式でした。校歌の歌声は、先週の終業式より大きく聞こえました。(写真左)
校長講話「人間は、成長し続けることができる。みんなの成長する姿を見るのが、とても楽しみです!」(写真中)
これからも、生徒の成長の姿(の一部)を、学校日記で紹介し続けたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニ作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
創作部が作った作品が、下記によりJAにいがた南蒲支店で巡回公開されます。
カワイイ人形や、絵画が展示される予定です。
<JAにいがた南蒲>平日8:30〜15:00の時間帯
北部支店(信条小近く)9/28〜10/12
上通支店(押切駅付近)10/15〜10/26
中之島支店(中之島支所付近)10/29〜当分の間

台風の影響・・

学校グラウンドの木々が、傷んでいます・・。
台風24・25号の強風の影響で、枯れている葉が目立つようになってきました(涙)
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクールにむけて・・

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会室でのカット・・何かを作成していますが、来週、火曜日にお披露目となるコレはいったい何の一部?

メール配信テスト

画像1 画像1
10月15日(月曜)正午にテストメールを配信します。
運用5か月を過ぎ、冬季の緊急連絡体制の整備と、配信内容の見直しに資するものですので、ご協力ください。
詳しくは今週配布済みのプリントでご確認くださり、アンケートにもご協力をお願いします。

春の準備・・

放課後・・生徒と職員が中庭の整備をしていました・・
ありがとうございます!
来週10/20(土)はPTA花壇整備作業です。
収穫の秋は、来る春の準備期間でもあります・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/12部活動

1年生がミュージカル鑑賞に出かけた影響があり、少ない人数で始まった部活動。
野球部はギャラリーでランニング(写真左)女子バスケは丁寧にシュート練習(写真中)吹奏楽はパートごとに練習や打ち合わせ(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生ミュージカル鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、劇団四季ミュージカル「王様の耳はロバの耳」を鑑賞して来ました。
上演中は撮影NGでした(涙)舞台芸術を楽しめたかな?
画像は長岡市立劇場のエントランスとホールとパンフレットです。

10/12授業風景

1年社会:通知表の評定の出し方と見方「普段の授業や提出物も大事だよ」(写真左)
2年音楽:パート練習前にリーダーから「ソプラノの課題は・・」(写真中)
3年英語:行きたい場所についてスピーチを作ろう!(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/12通知表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒に通知表を配りました。評定の出し方は、別刷りのプリント「中之島中学校学習便り」で確かめてください。
通知表が、生徒のやる気スイッチを押すきっかけになってほしいですね。
廊下で一人ずつ渡されていました。(写真)

10/12新人大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人大会報告会がありました。
堂々と大きな声で報告できる部が、もっと増えるといいですね。
結果は、下記のリンクからご覧ください。
10/10地区駅伝大会結果
新人大会1日目結果
新人大会2日目結果
新人陸上大会結果
新人水泳大会結果

10/12一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期の終業式です。
4名の生徒が、一学期の反省や二学期の抱負を述べました。
1年生「部活と委員会・勉強も目標をしっかり決めて頑張りたい」
2年生「勉強と生活を二学期は工夫して頑張りたい」
3年生「入試に備えながらも、駅伝の県大会めざし、努力したい」
生徒会「いじめ見逃しゼロスクール集会・合唱コンクール・コラボ企画もしっかり準備して取り組みたい」
校長講話「修業式・始業式をきっかけに『向学・創造・協和』のスイッチをそれぞれが入れなおしましょう!」

10/11部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ:ゲーム形式で練習中です
陸上:オープンスペースでトレーニング中です.週末に大会があります。
剣道:先生からいろいろ教わっています

10/11授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年美術:スクラッチグラスづくりに入りました。「まずはアイデアスケッチのテーマを考えるために、考えを文章にまとめよう!」

10/11授業風景3

2年英語:形容詞の学習・・「USAバトルをするよ〜」「イエ〜イ!」(写真左・中)
3年体育:サッカー(選択)は男子VS女子・・男子は優しく!(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/11授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術:木工・・木箱を製作中です・・ブレーカーが落ちて、電動やすりが動かない〜などのアクシデント発生(写真左・中)
2年社会:「林業」って、どんな仕事をしているのかな?(写真右)

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
身体計測が始まっています。
朝学活の時間を利用して、1日1クラスの割合で、順番に行います。今回は身長と体重の計測です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 テスト期間諸活動休止
11/10 テスト期間諸活動休止
11/11 テスト期間諸活動休止
11/12 テスト期間諸活動休止
11/13 テスト期間諸活動休止
11/14 2学期中間テスト テスト期間諸活動休止
11/15 2学期中間テスト