教育目標「向学 創造 協和」

10/12通知表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒に通知表を配りました。評定の出し方は、別刷りのプリント「中之島中学校学習便り」で確かめてください。
通知表が、生徒のやる気スイッチを押すきっかけになってほしいですね。
廊下で一人ずつ渡されていました。(写真)

10/12新人大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人大会報告会がありました。
堂々と大きな声で報告できる部が、もっと増えるといいですね。
結果は、下記のリンクからご覧ください。
10/10地区駅伝大会結果
新人大会1日目結果
新人大会2日目結果
新人陸上大会結果
新人水泳大会結果

10/12一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期の終業式です。
4名の生徒が、一学期の反省や二学期の抱負を述べました。
1年生「部活と委員会・勉強も目標をしっかり決めて頑張りたい」
2年生「勉強と生活を二学期は工夫して頑張りたい」
3年生「入試に備えながらも、駅伝の県大会めざし、努力したい」
生徒会「いじめ見逃しゼロスクール集会・合唱コンクール・コラボ企画もしっかり準備して取り組みたい」
校長講話「修業式・始業式をきっかけに『向学・創造・協和』のスイッチをそれぞれが入れなおしましょう!」

10/11部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ:ゲーム形式で練習中です
陸上:オープンスペースでトレーニング中です.週末に大会があります。
剣道:先生からいろいろ教わっています

10/11授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年美術:スクラッチグラスづくりに入りました。「まずはアイデアスケッチのテーマを考えるために、考えを文章にまとめよう!」

10/11授業風景3

2年英語:形容詞の学習・・「USAバトルをするよ〜」「イエ〜イ!」(写真左・中)
3年体育:サッカー(選択)は男子VS女子・・男子は優しく!(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/11授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術:木工・・木箱を製作中です・・ブレーカーが落ちて、電動やすりが動かない〜などのアクシデント発生(写真左・中)
2年社会:「林業」って、どんな仕事をしているのかな?(写真右)

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
身体計測が始まっています。
朝学活の時間を利用して、1日1クラスの割合で、順番に行います。今回は身長と体重の計測です。

10/11運動会の続き・・

台風の影響で中止になった1・2年生の学年種目をする予定でしたが、雨天のため、体育館で1・2年合同(軍団対抗)ドッジボール大会になりました。
この後、3年生が合流して、フィナーレの風船とばしが予定されていましたが、これは延期になりました(残念!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/11交通安全

生徒会執行部による、交通安全(特に自転車)の呼びかけ運動がありました。学校周辺を中心に、路上で呼び掛けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/10部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テニス:コートが使えないので、校内でランニング
卓球:週末は練習試合を計画しています
バレー:週末は1年生大会があります

10/10地区駅伝大会結果

中越地区駅伝の結果です
男子12位 女子17位 ともに県大会出場決定!
良く頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/10授業風景3

1年国語:故事成語「読み」を仲間と確認しよう(写真左)
3年英語:辞書を引いて新出単語の意味を調べよう(写真中・右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/10授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年社会:新しい人権・・建物の形まで変えた日照権とは?(写真左・中)
1年数学:子どもの人数をXとすると・・(写真右)

10/10授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科:眼球のモデルを使って「網膜」の勉強中です(写真左・中)
2年数学:次の方程式のグラフを描こう!(写真右)

10/10 1年生学年朝会

画像1 画像1
1年生が学年朝会をしていました。合唱コンクールの「伴奏者」から、めあてや抱負などを発表してもらいました。

10/10朝の学校

男子バスケ・女子バスケ・吹奏楽が朝練習をしていました。
10月10日は昔から「晴れ」が多い日と言われていますが、今朝は太陽が降り注いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週で1学期が終わります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期が今週で終わります。紅葉の季節ももうすぐ、校舎周りの桜の葉も色付き---と思いきや、暑さと台風の影響でしょうか?かなり痛んでいるようです。でも、秋の風を感じる日です。
長岡市から許可を頂いて学校HPや学校日記に「なかのん」が登場します。地域のキャラとして、可愛がりたいと思います。

台風25号の影響

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風25号の影響は、校舎には無かったようですが、グラウンドの砂が暴風で東側に飛ばされていました。
陸上駅伝部の生徒たちが、練習時間を割いて、もとに戻してくれました。ありがとうございました!
飛ばされてグラウンド東端に溜まった砂(写真左)
砂を戻してくれる陸上駅伝部のみなさん(写真中、右)

10/8部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3連休最終日、学校では、吹奏楽、テニス、男子バスケ、陸上駅伝が活動していました。
次のステージに進む生徒、リベンジを期す生徒など、それぞれの思いを胸に頑張っています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 教育相談 清掃切替 PTA評議員会
11/8 教育相談
11/9 テスト期間諸活動休止
11/10 テスト期間諸活動休止
11/11 テスト期間諸活動休止
11/12 テスト期間諸活動休止
11/13 テスト期間諸活動休止