なないろ祭り 音楽交流
なないろ祭りのステージ発表後半は、音楽でふれあう音楽交流です。1・2年生は合唱で手話をまじえた「小さな世界」鍵盤ハーモニカ奏「かえるの合唱」合唱奏「きらきら星」です。3・4・5・6年生は、合唱「今日から明日へ」合奏「炎と森のカーニバル」です。
そして、地域のコーラス「エプロン」の皆様と声楽家 鈴木至門 様からも素敵なパフォーマンスを披露していただきました。
フィナーレは、会場全体の合唱「もみじ」で、芸術の秋・桂の幕を閉じました。
【学校行事】 2018-11-07 09:57 up!
なないろ祭り 5・6年生 長岡と戦争 平和への祈り
今年度の学習のテーマは「平和」。歴史博物館や戦災記念館、アオーレ、きおくみらいに校外学習に行きました。そして、これまでの学習で学んだ戦争の悲しさや平和の素晴らしさ、その願い等について演劇や切れのいいダンスをまじえ発表しました。
平和と復興を旗印にしている長岡の思いで、会場全体が包まれました。
【学校行事】 2018-11-06 10:49 up!
なないろ祭り 3・4年生 自然から学ぶ
3,4年生は、沢田川やジョイフル里山塾など、積極的に自然探検に出かけました。そこで学んだことや感じたこと、自分の成長したこと等について、今流行の「COME ON BABY …里山…」の勢いで発表しました。
【学校行事】 2018-11-06 10:38 up!
なないろ祭り 2年生 やさいをそだてたよ
2年生は生活科の学習で野菜を育てました。その歩みと軌跡について、野菜クイズをまじえながら発表をしました。フィナーレも、パウリカという野菜にちなんだダンスで楽しい雰囲気で会場を包みました。
【学校行事】 2018-11-06 10:23 up!
なないろ祭り 1年生 音読劇 「おむすびころりん」
1年生は、国語で学習した「おむすびころりん」の桂小バージョンを演劇とダンスをまじえ発表しました。衣装も素敵に、花の里をイメージした楽しいパフォーマンスになりました。
【学校行事】 2018-11-06 10:16 up!
市P連インディアカ大会決勝戦
10月28日(日)に長岡市民体育館で市P連インディアカ大会決勝戦が行われました。桂小学校からはBチームが決勝戦を戦いました。結果は残念ながら勝ち進むことはできませんでしたが、試合では接戦を繰り広げ最後まで諦めずに頑張りました。今まで練習に励んだ成果がこの大会で出せたのではないかと思います。また来年の大会に向けて練習も始まります。運動したいなと思う保護者の方がいましたら是非参加お待ちしております。
【学校行事】 2018-11-04 15:44 up!