教育目標「向学 創造 協和」

10/22授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年技術:プログラムで簡単なCG作成「信号を青→黄→赤の順に点灯させよう」(写真左・中)
2年体育:男子はバレーボールでゲームをしていました(写真右)

10/22授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年家庭:保育実習(12/3)に備えて準備しています。折り紙で動物を作っている班もありました。(写真左・中)
3年数学:三角形と比「はい、プリント持ってきて〜」(写真右)

教育相談・健康相談

教育相談と健康相談が始まりました。11/8までの期間、学級担任とは勉強や生活のこと、養護教諭とは健康(身体測定の結果を基に・・)に関することを相談します。朝読書の時間を長くとり、その間に実施します。
写真は健康相談と朝読書の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/21中之島産業まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3万人の入場者が見込まれるイベントで、生徒もお手伝いしています。(写真左-中)
農産物の品評では、レンコンと大きなピーマンに「なか中賞」が決まったようです。(写真右)

工事のお知らせ

画像1 画像1
学校東側の道路に工事関係車両が往来します。10/26頃迄(8:30〜17:00の間)とのことですので、通行する際はご注意ください。

中之島産業まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は産業まつりです。お手伝いする生徒もいます。
農作物に「中中(なかちゅう)賞」が贈られる事になり、本日、生徒(吹奏楽部) が投票しました。
結果は、明日ご覧くださいね!

10/20部活動5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作部の作品が長岡市中学校美術部作品展(於:長岡造形大学10/20-21)に出品されていました。
明日は午後3時迄展示されています。
造形大学の第3アトリエ棟3階でしたが、道に迷いました(汗)

10/20部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部が、AEON長岡店で演奏して来ました。慣れない場所で、しかも一般の観衆の前で緊張したかも知れませんが、立派に演奏しました。

10/20部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ部の3年生の引退試合です。暖かい雰囲気と共に緊張感のある試合が始まりました
保護者の皆さまも沢山お越しいただきました。

学校だより10月号

画像1 画像1
学校だより10月号を先行配信します。
ご家庭や地域の皆様には、10/24以降にプリントを配布・回覧します。
 ↓
学校だより10月号

学校を支える・・

画像1 画像1 画像2 画像2
調理員さんたちです。
調理場の様子は、調理中はもちろん、終日、写真を撮ることはできません・・しかし、午後のこの時間は幸運にも外から覗くことができたので撮影・・。
作業の大変さを感じながら、感謝の気持ちでシャッターを切りました。

10/20部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部はゲーム形式の練習中です。気持ちが入っていました。
剣道には3年生の姿もありました。
吹奏楽部は、午後2時からのイオン長岡店での演奏会準備です。---指揮の先生がいつもと違う?

10/20部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA花壇整備作業に引き続き、部活動も頑張っていました!
サッカーは、雷が鳴ってきたため、この後校内で練習しました。
陸上部は、夏の間活躍したテントを洗っています。
バレー部は、花壇整備の道具を片付けてから練習します。

美術作品展のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
創作部員の作品が、下記作品展に展示されますので、ぜひお越しください!
長岡市中学校美術部作品展 
長岡造形大学 3階 アトリエ棟
10月20日 13時〜16時
10月21日 10時〜15時

PTA花壇整備作業その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間程で作業は終了しました。冬の季節にとっては、心温まる彩りですね。みなさん、ありがとうございました!

PTA花壇整備作業その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中庭の整理や落ち葉の掃除もしました!

PTA花壇整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA花壇整備作業が、今にも雨が降って来そうな空模様の中、実施されました。保護者の方々、部活動、委員会、職員のみなさん、ありがとうございました!

PTA花壇作業実施します

画像1 画像1
本日のPTA花壇整備作業を予定通り8時から実施します

10/20PTA花壇整備作業

画像1 画像1
10/20(土)8:00から花壇整備作業を行います。
申し込みされてない方で、参加可能になった方は、ぜひご協力をお願いします!

合唱コンクールスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールのスローガンは「響け!心を合わせて つながる歌声」です。
講堂には実行委員が作ったポスターが貼られています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 合唱振替休業日
11/6 生徒会朝会 1年鼓童ワークショップ 評議専門委員会 部活動冬季時間開始
11/7 教育相談 清掃切替 PTA評議員会
11/8 教育相談
11/9 テスト期間諸活動休止
11/10 テスト期間諸活動休止
11/11 テスト期間諸活動休止