教育目標「向学 創造 協和」

11/4合唱コンクール舞台裏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
審査員長の宮下先生から、「中之島中っていいね!」というお言葉通りの合唱コンクール、その舞台裏でも、頑張っている姿がありました。

11/4合唱コンクール9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式に先立ち、茶道箏部の演奏
そして指導講評、そして審査結果の発表と表彰
何よりも、歌いきった全員に大きな拍手です!
多くのご来場ありがとうございました!

11/4合唱コンクール8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ3年生
3年3組 ヒカリ
3年2組 歌は君
3年1組 君と見た海

11/4合唱コンクール7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は2年生
2年2組 キミのもとへ---
2年1組 輝くために
2年3組 次の空へ

11/4合唱コンクール6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは1年生
1年2組 瑠璃色の地球
1年1組 地球星歌〜笑顔のために
1年3組 空高く

11/4合唱コンクール5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ合唱コンクール!
開会式に先立ち、吹奏楽部の演奏〜開会式〜全校合唱と続きます。

11/4合唱コンクール直前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクール直前の様子
最後の練習や、気合いを入れている生徒もいます。

11/4合唱コンクール4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級のリハーサルが終わり、全校合唱の練習です。
昼食後、茶道箏部と吹奏楽部のリハーサルを経て、いよいよ本番です!
合唱コンクールのスケジュールや駐車場の注意について、下記によりご確認ください。

https://www.kome100.ne.jp/weblog/index-i.php?id...

11/4合唱コンクール3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先発隊2年生のリハーサルです。(写真左、中)
後発隊も到着し、これから順次最終リハーサルです!

11/4合唱コンクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後発隊は、学校で練習中です。(写真左)
今日はいい天気です。多くの皆様の来場をお待ちしています!

11/4合唱コンクール1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクール当日です
今年は2隊に分かれて移動、準備します
先発隊は、会場準備やリハーサルをしています。

明日は合唱コンクールです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は合唱コンクールです。
教室には、運動会のチーム別発表会や、学年別中間発表会の時、他の学年や学級から届いたメッセージが掲示されています。温かいメッセージばかりです。合唱コンクール当日も、温かい雰囲気で行われることでしょう!

合唱コンクールの日程やお知らせは下記リンクから!
 ↓
合唱コンクールのお知らせと駐車場

11/3中之島一周駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中之島一周駅伝大会に、たくさんの生徒が参加しました!
男子駅伝チームが、圧倒的な強さを見せて優勝しました!
参加した部活動は、陸上部、男女バスケ、バレー部、サッカー部、野球部、ソフトテニス部でした。たくさんの応援ありがとうございました!

2年生の廊下・・

2年生の廊下には、高等学校の情報コーナーがあります。時々立ち止まって、見てほしいですね〜。
画像1 画像1 画像2 画像2

創作部ミニ作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
JAにいがた南蒲中之島支店内に、創作部員の作品が展示されています。
近くにお越しの際は、ご覧ください!
平日8:30〜15:00の時間帯
中之島支店(中之島支所付近)10/29〜当分の間

11/2部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部は松澤先生と箏の調整をしています。
野球部はボールを使って守備の時のフットワーク練習。
バレー部は二人組でレシーブ練習です。

11/2合唱終学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、明後日が本番です!
合唱コンクールのお知らせと注意は下記リンクから
  ↓
合唱コンクールのお知らせと駐車場

11/2県駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県内中学校から男女それぞれ50チームが参加しました。中之島中学校チームは男子26位、女子33位でした。冷たい雨の中、大健闘したと思います!
また競技の後、陸上部員は会場撤去の手伝いを、しっかりやっていました。(写真右)

11/2市教委訪問

画像1 画像1
長岡市教育委員会の先生方が、授業の様子を視察に来ました。
短い時間の訪問でしたが、一生懸命歌ったり作ったりする姿や、静かに勉強している姿に感心しておられました。
授業の中身ももっと充実するように、職員も頑張ります!

11/2授業風景3

3年国語:ワーク提出してない人、出してね〜(写真左)
3年理科:酸性とアルカリ性の水溶液「化学式、書けるかな〜」(写真中)
2年美術:ポスターの表現「ムラなく塗ろうね〜」(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/4 合唱コンクール
11/5 合唱振替休業日
11/6 生徒会朝会 1年鼓童ワークショップ 評議専門委員会 部活動冬季時間開始
11/7 教育相談 清掃切替 PTA評議員会
11/8 教育相談
11/9 テスト期間諸活動休止
11/10 テスト期間諸活動休止