教育目標「向学 創造 協和」

10/1Webテストと衣替え

1時間目はWebテスト。新潟県の全中学校で同じ問題を解きます。このテストで測る限り、中之島中は県内でほぼ平均的な学力ですが、弱点も明らかになりますので、今後、補強していきます。
朝の服装を見ると、半分くらいの生徒が冬服になっていますね〜。10/9からは冬服になります。
写真は1・3年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/1無事登校しました

画像1 画像1
台風24号の影響がありましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、みな無事に登校しました。ありがとうございました!
学校の被害は、テニスコートの防砂ネットの破損(前回の台風で破損)が広がりました。→

台風24号への対応

本日は通常通りの始業(スクールバスも通常運行)としますが、朝練習は禁止します。家庭の送迎の都合で早く登校しなければならない場合は、教室待機とします。
通学時間帯に強風や降雨がある可能性もありますので、自転車以外の通学方法も検討してください。天候の理由による遅刻生徒が多い場合には、始業の遅延もありますので、安全を第一にご配意ください。
学校の周囲に倒木・冠水はありませんが、地域によっては注意が必要ですので、子供も大人も安全第一で登校・出勤をお願いします。
写真は、6時頃の生徒玄関前、木が大きく揺れていますが、写真ではわかりにくいかも・・
画像1 画像1 画像2 画像2

台風24号への対応

画像1 画像1
現時点で、明朝の登校時間を遅らせることはありませんが、強風や雨の影響が残ると思われますので、安全に到着することを優先させて下さい。天候の影響による遅刻生徒が多い場合は、それに合わせて始業時間を遅らせることもあります。
なお、明朝6時30分頃迄に、台風対応についてメールで再度お知らせします。
台風24号は、10月1日未明に県内に最接近し朝には通過する見込みですが、登校、通勤時間帯に強風や雨が残る可能性があります。

衣替え移行期間

画像1 画像1
10/9からは、完全衣替えとなります。
教室内の授業のとき、体操着の場合、冬服の生徒がほとんどです。
写真は9/28(金)の様子です→

新人大会試合会場のお知らせ

画像1 画像1
10/3(水)新人大会の試合会場をお知らせします。
野球:悠久山球場
男子バスケ:アオーレ長岡
女子バスケ:中之島体育館
バレー:みしま体育館
ソフトテニス:希望ヶ丘テニス場
剣道:栃尾体育館
卓球:長岡市民体育館
サッカー:ニュータウン運動公園サッカー場
バドミントン:越路体育館

学校の環境衛生

学校薬剤師から、定期的に学校の環境検査をしていただいてます。明るさ、空気環境、害虫駆除など多くの項目で検査しています。外部の方から客観的に検査していただくことは、とても大事だと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ほほえみ作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほほえみ作品展に行って来ました
会場のアオーレ長岡の一階では「すこやかともしび祭り」が開催されていて、(写真左)その3階に作品が展示されています。とても広いスペースです(写真中)
中之島中学校の展示は、ひときわ輝いて見えました!(写真右)
展示は明日の13時迄ですので、ぜひご覧ください!

9/29部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部は試合形式の練習をしています。
バレー部は、北辰中学校と合同練習中です。
吹奏楽部は、2年生が、活動をしっかりリードしています。

9/29部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドで野球部が練習していました。「声を出せ」と声がかかっていました。
武道場では剣道部。OBや3年生が新人大会のために、練習相手をしてくれました。

学校の図書館

図書館の環境は、図書委員会と図書館司書さんの努力で整えられています。
本の整理作業中の図書館司書さん・・(写真左)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校給食の衛生管理

学校給食は、厳しい衛生管理のもと、提供されています。
下痢様症状を起こした場合、本人はもちろん、家族であっても調理作業に携われません。
下記写真のように、衣服は常に清潔なものをまとい、手袋をはめて作業していますが(写真左)、素手の雑菌まで厳しく検査されます(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

【注意】台風24号

画像1 画像1
台風24号が10/1(月)未明から朝に最接近するとされています。
登下校時刻や授業の変更、臨時休校等の措置の有無について、9/30(日)19時頃にメール配信とホームページでお知らせします。御協力をお願いします。
また、措置の有無にかかわらず、強風・大雨等の影響に配意し、子供も大人も安全確保を最優先するようお願いいたします。

9/28部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週は新人大会!
バレー:レシーブ練習してます(写真左)
サッカー:キーパーと1対1!(写真中)
テニス:ゲーム形式で打ち合っています(写真右)

いじめ・・だめだよ!

いじめが起こらないように、いじめを見逃さないように、生徒会で取り組んでいます。
各委員会、学年で一斉に取組をしています。成果があってほしいです!
画像1 画像1

9/28授業風景2

2年国語:枕草子「清少納言の時代をVTRで見てみよう〜」(写真左)
3年理科:11億6000万分の1の太陽系モデルを作ろう!「後ろの白い大玉を太陽だとすると、地球の大きさは?」(写真中・右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休みの学校

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの体育館は、割り当てが決められています(写真左)
・・でも、いつみても、男子が多いです(写真右)

9/28授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:男子はソフトボール、女子はバスケットボールです(写真左・中)
2年美術:「レタリングを丁寧に表現するんだよ〜」(写真右)

9/28朝の学校

爽やかな朝でした・・
生活委員長が校旗を掲揚しています。晴れの日は毎日です
・・ありがとう!(写真左)
駅伝部と吹奏楽部の朝練習の様子です(写真中・右)
大会に備え、頑張っていますね〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ほほえみ作品展9/29〜30

9月29・30日(土・日)アオーレ長岡で「ほほえみ作品展」が開催されます。
いなほ学級の生徒たちが、写真左の大作を一生懸命作りました・・とても大きく、見事です!
ぜひ会場でご覧ください!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 県駅伝競走大会 教育相談
11/3 文化の日 中之島1周駅伝
11/4 合唱コンクール
11/5 合唱振替休業日
11/6 生徒会朝会 1年鼓童ワークショップ 評議専門委員会 部活動冬季時間開始
11/7 教育相談 清掃切替 PTA評議員会
11/8 教育相談