教育目標「向学 創造 協和」

合唱コンクールのお知らせと駐車場

(プリントでお知らせした内容を再掲します)
平成30年11月4日(日)
12時50分から15時25分まで (開場 12時30分)
見附市文化ホール アルカディア 
 見附市昭和町2−1−1TEL:0258-63-5321
<日 程>
 12:30 開場 
 12:50 吹奏楽部演奏
 13:10 開会式
 13:30 1年生の部(3クラス)
 13:50 2年生の部(3クラス)
 14:20 3年生の部(3クラス)
  学級の発表順は→10/16生徒会朝会2
 14:40 休憩
 14:50 茶道箏部の演奏
 15:10 閉会式
 15:25 終了予定

<駐車場のお願い>

画像1 画像1

放課後の教室

放課後、誰もいない教室をのぞいてみました。
机がきれいに並べてありました・・当番の生徒?それとも先生?いずれにしても、みんなのために教室をきれいにしてくれている人がいるのですね・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬支度・・

画像1 画像1 画像2 画像2
管理員さんたちが、校内の樹木の剪定など、冬の準備をしています。

3年生の机・・

画像1 画像1
3年生、ひとりひとりの机に「自分の仕事」「自分の仕事以外に手伝えたこと」を記録するメモが張り付けてあります。学年委員会の呼びかけで、「自分のことだけでなく、仲間のために・・」という気持ちをもとうということでしょうね。

10/25部活動2

茶道箏部は、音楽コンクールでの演奏に備えています。
外の部は、寒いし暗いし・・・。陸上部はともかく、野球部は照明をつけていてもボールが見えにくいですね〜。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/25部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の部活動は、2年生が職場体験のため、1年生が中心でした。
バレー部、卓球部、吹奏楽部・・少し寂しいですが、一生懸命です。

10/25合唱練習

今日は1年生と3年生が合唱練習をしていました。パート練習よりも、全体練習中心になってきているようですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/25二年生職場体験4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この体験から、みんな、何を学んだのかな?

10/25二年生職場体験3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
事業所の皆様から、とても丁寧に教えていただいています。

10/25二年生職場体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真の続きです・・。貴重な体験をさせていただいていると思います。

10/25二年生職場体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生の職場体験、二日目です。今日も「昨日に比べて、とても立派になりましたよ!」とのお褒めの言葉をたくさんいただきました。

10/25三年生進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生は、加茂暁星高校看護科の先生から、看護を通して見た「命」と「仕事」の話を聞く時間でした。加茂暁星高校看護科は県内で唯一の5年一貫看護師養成課程があります。

10/25授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年家庭:「アイロンをかけましょう!」火傷しないでね〜(写真左・中)
1年英語:USA BATTLE!「Who is he?」(写真右)

10/25授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年理科:塩化銅水溶液に電流を流す実験をしよう
3年英語:「I Have a Dream!」歴史に残る演説・・鳥肌が立ちました

10/25朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
駅伝部と男子バスケットボール部が練習していました。
気温が低くなってきています・・風邪にも気を付けてね

10/24三年生上級学校訪問2

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の上級学校訪問の様子の続きです。
写真はビジネス公務員専門学校と長岡大学です。

10/24三年生上級学校訪問1

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生が上級学校の訪問に行ってきました。
写真は、クレアヘアモード専門学校と長岡赤十字看護学校です

10/24二年生職場体験4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の二年生職場体験の様子・・今日のアップはこれでおしまいですが、明日も、別の事業所の様子をアップ予定です。

10/24二年生職場体験3

二年生職場体験・・その3です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/24二年生職場体験2

二年生の職場体験の様子(続き)です。みんな一生懸命取り組んでいました。
明日も安全にいってらっしゃい!^o^
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 教育相談
10/29 教育相談
10/30 全校朝会
10/31 確認テスト3年
11/1 教育相談 Web配信テスト