市P連ソフトボール大会 1![]() ![]() ![]() ![]() 市P連ソフトボール予選大会が 行われました。 関原小PTAチームも 出場しました。 3回戦の相手は 会場校の日越小学校… 関原中学校に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が関原中学校に 行ってきました。 小中連携事業の一つ、 「SNS講座」のためです。 夏休み前のこの時期に、 講師の大久保真紀さんの話を聞きながら インターネットの上手な使い方について 考えました。 どんな話だったか、 どんなことを感じ考えたか、 ぜひ、各ご家庭で、 話題にしてみてください。 ピザつくり![]() ![]() その野菜を使って 今日は1組がピザづくりに挑戦しました。 「ぼく、もう作り方分かるよ。」 「私のお母さん、ピザ作るの上手なんだよ。」 クラスのみんなで作って食べるピザは 格別の味でした。 もうすぐ夏休みです。 夏休みになったら家でも作ってみてくださいね。 絵の中で何がおこっているのかな?
休館中の新潟県立近代美術館の学芸員の方にお越しいただき、
対話型鑑賞を取り入れた美術作品の鑑賞授業を行いました。 絵をじっくり一人でみて、絵の中に見えたものから 絵の中で何がおこっているのかを考え、 グループで意見を交流しました。 同じ絵をみても全く違うことを感じたり、 同じことを感じても、その理由が違ったり…。 新たな見方や感じ方に出会えたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はその2回目でした。 キャンプファイヤー係はゲームを考え、 野外炊飯係はカレーのレシピや、飯盒炊飯のやり方の説明を書き、 班長・副班長のグループは、出発式や開校式の練習をしていました。 どの係もとても一生懸命です。 今日の給食2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手作りカレートーストは どの学年の子どもたちにも 大好評でした。 暑さに負けないように しっかり食べてね。 今日の給食1![]() ![]() ![]() ![]() カレートースト 海藻サラダ クラムチャウダー 牛乳 でした。 「手作りカレートースト、おいしかった人?」 「はーい」 縄文土器づくりに挑戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 馬高縄文館「縄文出前・体験学習」として 今日は6年3組が 縄文土器づくりに 挑戦中です。 写真は、つくり始めて、1時間。 どんな形の どんな模様の 作品に仕上がるか 楽しみです。 陶芸家の川口さん、 馬高縄文館の小林さん、水島さん、 ご指導ありがとうございます。 シャトルランリレー上学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうは、4〜6年生のシャトルランリレーが行われました。 2人でペアになって、交代で1往復ずつ走ります。 たくさんの挑戦者が集まりました。 ギャラリーの応援も盛り上がっています。 昼の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアさんの絵本の読み聞かせです。 きょうのお話は… 「スース―とネルネル」 「めっきらもっきらどおんどん」 「もうちょうともうちょっと」 みんな楽しんで聞いていました。 どんなことを感じたでしょうか? 2年生町探検 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田んぼの中を抜け、 白鳥橋を渡りました。 階段を上った先、 白山神社の中も 涼しくて気持ちよかったです。 学校に戻ったら それぞれのコースで 発見してきたことを 報告し合います。 2年生町探検 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出かけてきました。 こちらのチームは、 まずは関原公園を目指しました。 公園の中は、ひんやりしていて 涼しかったです。 水泳がんばっています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラフープくぐり バタ足の練習 クロール練習 3つのグループに分かれて練習しています。 水の中は、気持ちよさそうです。 情報委員会発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 情報委員会がPCルームの利用の仕方について発表しました。 5人のPC侍が登場し、利用の仕方5箇条を巻物を使って教えてくれました。 これからPCルームを利用する時、この約束を守っていきます。 PTA講演会![]() ![]() ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 学習参観 3![]() ![]() 「インターネット」の使い方について 学びました。 学習参観 2![]() ![]() ![]() ![]() 話し合っていたことなど、 各ご家庭でも 話題にしていただければと思います。 学習参観 1![]() ![]() ![]() ![]() 大勢の保護者の皆様から 来ていただきました。 ありがとうございました。 各学年、各学級の道徳科の授業は いかがだったでしょうか。 水泳授業![]() ![]() ![]() ![]() 気温31度、水温30度のプール日和でした。 プールから子どもたちの歓声が聞こえます。 けのびやバタ足、クロールの練習をしました。 「プールの半分まで泳げたよ!」 うれしそうに報告してくれる子もいました。 シャトルランリレー 3![]() ![]() クラスの友達が応援する中、 2人の力を合わせた記録に挑戦です。 今週のロング昼休みには、 今度は上学年ペアが 実施予定です。 |