みつわフェスティバルに向けて〜代表委員会〜![]() ![]() ![]() ![]() 洗濯ばさみをつなげて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの洗濯ばさみを、つなげたり、重ねたり、立てたりしながら、グループごとに作品を完成させました。 市P連インディアカ予選会がありました!![]() ![]() ![]() ![]() 最高に楽しい一日になりました!!
かがやき学年は、19日(金)、たいよう学年(1年生)と一緒に、悠久山公園に秋遠足に行きました。。前日夜の雨が嘘のようで、素晴らしい青空が広がり、最高の秋遠足日和となりました。
さすが2年生。疲れた様子は見られたものの、去年よりはずっと体力がついたようで、元気よく歩くことができました。秋探しでも、悠久山の山の中を1年生をリードしながら散策していました。おいしいお弁当と友達と楽しく遊んで、充実した一日になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市P連インディアカ大会、川崎東の精鋭![]() ![]() が行われます。 今年のメンバーは12名、和気藹々として とても仲の良いチームです。 がんばれ12名の精鋭! 本日の給食(10月16日)![]() ![]() ぶたにくとれんこんのくろずいため いしかりじる 牛乳 りんご 583kcal/1.8g 総合で校外学習に出かけました【その2】
2つ目の見学先は、戦災資料館でした。
スタッフの方からの分かりやすい解説をいただきながら、戦争当時の様子が想像できる資料をたくさん見せていただきました。 また、語り部さんから、長岡空襲の時の話を聞くことができました。その時のことをゆっくりと、そして1つ1つのことをかみしめるように話してくださる姿が心に残りました。平和であることのありがたさ、これからも戦争のない生活が続くよう、未来に生きる子どもたちが何かを感じ取ってくれたら、うれしいです。 学びの多い見学となりました。ありがとうございました。 今後は、この見学で得た知識、浮かんだ疑問を解決しながら、まとめをしていく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合で校外学習に出かけました【その1】
6年生は、総合で「今、長岡に生きる私たち」というテーマで学習を進めています。今回は、2つの施設に見学に行かせていただきました。
1つ目は、如是蔵博物館です。長岡にゆかりのある先人にかかわる展示物が沢山ありました。スタッフの方の知識も豊富で、子どもたちの質問にはすぐに答えてくださりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋遠足、楽しみだなぁ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのためのグループの顔合わせを1、2年生合同で行いました。かがやき学年は、グループの中心になって、1年生をリードしていました。当日も、2年生らしい成長した姿が、たくさん見られることを期待しています。 まずは、天気に恵まれますように・・・・・。 本日の給食(10月12日)![]() ![]() ますのしおこうじやき ほうれんそうナムル なまあげとだいこんのオイスターに 牛乳 608kcal/2.4g 本日の給食(10月11日)![]() ![]() こんこんカレーライス ブルーベリーヨーグルトあえ 牛乳 684kcal/2.0g 2年生は、ドッジボールに夢中!![]() ![]() ![]() ![]() 「ドッジボールをするよ!」と言われると, 「イェーイ!!」と大盛り上がり。 クラスの枠を超えて,みんなボールの動きに夢中です。 試合ごとにチームで振り返りをし,作戦タイム。 「もっと声を出して,パスをしよう!」 「自分からボールを取りにいこう!」 みんなで声をかけ合って,次の試合に生かそうとやる気満々です。 |