就学時検診
来年入ってくる新1年生が小学校に来て,来年度の準備をしました。初めての小学校の広さにドキドキ,ソワソワしていました。そんな子どもたちをしっかり見続けてくれたのが5年生!検査の場所へ連れて行ったり,待ち時間に折り紙やお絵かきなどをして一緒に遊んだりしていました。相手の目線に合わせて,ゆっくりはっきり話すように心掛けている5年生達。とても素晴らしかったです。
来年もたくさんの元気な新1年生が入ってきそうです。ピカピカのランドセルを担いで,やってくるのが今から楽しみです。
【お知らせ】 2018-10-18 16:04 up!
ドッジボール大会
スポーツ委員会が中心になり各学年クラス対抗のドッジボール大会が行われています。「クラスのみんなで協力し、絆を深める」をねらいとして行われたドッジボール大会は、ねらい通りクラス一丸となり白熱した戦いを繰り広げていました。負けてしまったチームも勝ったチームも楽しそう行い、より絆が深まったと思います。これからもクラスの絆を大切にし協力しながら成長してほしいです。
【学校行事】 2018-10-17 20:36 up!
10月21日はオリオン座流星群
理科の学習で、夏の夜空を学習した子どもたち。澄み切った夜空に輝く多くの星々の中から、今ではあっという間に夏の大三角形を見つけることができるようになりました。
さて、季節が変わり、木々が効用を始め、見える景色に変化が訪れるこの時期。夜空も徐々に変化をしていきます。きたる10月21日は『オリオン座流星群』がよく観測できる日です。
この日は満月手前の明るい月のため、観測条件としてはイマイチですが、ピーク予想が22日の深夜2時ごろのため、暗さはバッチリ!流れ星の数は1時間に10個ほどと少なめですが、夜半から夜明け前にかけてだんだんと増えていきます。ピークから2日ほど経っても出現数はあまり変わらないようです。秋の星空でぜひ流れ星を探してみてはいかがですか?
【4年生】 2018-10-16 18:35 up!
音楽会にむけて
各学年で音楽会に向けて学年練習が行われています。綺麗な音色が体育館の近くを通ると聴こえてきます。本番まで2週間をきりました。これからの練習では少しずれてしまっているところや音があっていないところをしっかりと調整し,より美しい音や歌声を目指してもらいたいです。
【お知らせ】 2018-10-15 18:48 up!
夢づくりミュージカル
今日は6年生が夢づくりミュージカルを観劇しに市立劇場へ行きました。演じてくれたのはなんと劇団四季!『王様の耳はロバの耳』というお話を観ました。プロのダンスや歌に子どもたちは引き込まれている様子でした。帰りのバスの中でも劇中の歌を口ずさんでいる様子など見られ,とても刺激的な時間になったのではないかと思います。
【6年生】 2018-10-11 18:56 up!
食欲の秋!2学期がスタートしました!!
2学期がスタートしました。初日の給食は秋の味覚メニューです。栗やさんまなど、旬の味覚がたくさん入っています。子どもたちは、さんまの骨に苦戦しながらも一生懸命食べてくれていました。秋びたしには、長岡野菜の一つ「おもいのほか」が入り、いろどりの良いおひたしです。
秋はおいしいものがたくさんあります。いろんなものを食べて、食べる楽しみを見つけてほしいです。
【本日の給食】
・栗ごはん
・さんまの塩焼き
・秋びたし
・うすくず汁
・牛乳
【給食室】 2018-10-11 18:11 up!
調理実習
6年生が家庭科の時間に調理実習でジャーマンポテトを作りました。皮をむく,切る,ゆでる,炒める,蒸すなどさまざまな作業を必要とされる中,自分で仕事を見つけててきぱきと行動をしていました。さすが6年生だなと思いました。
完成したジャーマンポテトを食べると,「美味しい!」と歓喜の声。それと同時に,料理って疲れるんだなと実感する子も多くいました。いつもご飯を用意してくれる保護者の方への感謝の心もこういった授業の中から育まれていってほしいです。
【6年生】 2018-10-04 16:41 up!
怒涛の一週間
先週はイベント盛りだくさんの一週間でした。人権キャラバン隊が来校し人権について考えたことやマラソン大会に全力で挑んで走りきったこと、全校縦割り活動で全学年で仲良く遊んだことなど大きな行事がありました。これらのほかにも音楽の広場やESSdayなどあり充実感のある一週間だったと思います。一学期も残り一週間。全校が元気に登校してきてほしいなと思います。
【お知らせ】 2018-10-01 15:26 up!
本日の登校について
本日は通常登校といたします。なお、登校時、風雨が強い場合は、「合羽などを使用しかさをできるだけささない」「ぬれないように長靴をはく」「帽子を飛ばされないよう気をつける」などのご配慮やお子さんへの声がけをお願いいたします。
【お知らせ】 2018-10-01 06:27 up!