| ◆7月18日(水) 元気に登校しました(5)◆
○夏休みまであと5日。暑さに負けずがんばりましょう。             ◆7月18日(水) 元気に登校しました(4)◆
○20分休みや昼休みは、図書室とランチルームに冷房を入れます。             ◆7月18日(水) 元気に登校しました(3)◆
○ロング昼休みに、「標語看板づくり」が計画されています。             ◆7月18日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日は「米百俵号」が来校する日です。たくさん本を借りましょう。             ◆7月18日(水) 元気に登校しました(1)◆
○今日も暑い日になりそうです。子どもたちは元気に登校しました。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(8)◆
<お昼の放送> ○送昼休みは、図書室とランチルームに冷房を入れます。グラウンドで遊びたい人は、13:25(いつもは13:40)には校内に入り、汗の始末と水分補給をしましょう。 ○熱中症に気をつけて、楽しい昼休みを過ごしましょう。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(7)◆
○しっかりと食べて、暑さを乗り切りましょう。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(6)◆
○栄養士さん、調理師さん、今週もおいしい給食をよろしくお願いします。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(5)◆
○「冷凍みかん」をおいしくいただいています。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(4)◆
○「アーサー汁」をおいしくいただいています。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(3)◆
○「ゴーヤチャンプルー」をおいしくいただいています。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(2)◆
○「ゆかりごはん」をおいしくいただいています。             ◆7月17日(火) 今日の給食です(1)◆    ・ゆかりごはん ・ゴーヤチャンプルー ・アーサー汁 ・冷凍みかん ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日の給食はゴーヤチャンプルーです。沖縄の家庭料理の1つで、「チャンプルー」は沖縄の方言で、「混ぜこぜにした」という意味です。ゴーヤは、種とわたのところが苦いのでしっかりとり、調理しました。夏が旬の食材で、ビタミンCがたくさん含まれています。また、アーサー汁も沖縄料理の1つです。デザートには冷凍みかんもついているのでお楽しみに!     ◆20分休み 楽しく過ごしました(2)◆
○1番の人気はサッカーです。前川小学校のワールドカップはまだ終わっていません。             ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○暑い中でしたが、子どもたちはグラウンドで元気に遊びました。             ◆「水やり」 がんばっています(3)◆
○この暑さはしばらく続くようです。「水やり」をしっかりがんばりましょう。             ◆「水やり」 がんばっています(2)◆
○連休でしたが、しおれている花はほとんどありませんでした。休み中の水やり当番のみなさん、ありがとうございます。             ◆「水やり」 がんばっています(1)◆
○今日は、3連休明けの「水やり」です。             ◆7月17日(火) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。暑さに負けず、がんばりましょう。             ◆7月17日(火) 元気に登校しました(2)◆
○今日も熱い一日になりそうです。             |