交通安全教室
4月19日(木)交通安全教室がありました。DVDを見て、実技を体育館で教えていただきました。
【4年生】 2018-04-25 20:18 up!
栖吉川散歩
総合学習で栖吉川について学びます。まずは4月19日(木)土手を散歩するところから始めました。花がたくさん咲いていたり、カモの親子が急に飛び立ったりしてビックリ。いろいろな発見をしました。気付いたことをたくさんメモしたので、学習の進め方についてこれから考えていく予定です。天気がよく、春を感じる気持ちのいい日でした。
【4年生】 2018-04-25 20:17 up!
縄文出前授業をしていただきました
長岡市馬高縄文館の方を講師にお招きし、社会の学習に関連した学習を行いました。縄文時代と弥生時代の文化の違いを学びました。
実際に土器や狩りなどに使った道具を目の当たりにし、本物に触れることができました。
【6年生】 2018-04-25 20:07 up!
本日の給食(4月24日)
シシリアンライス
野菜スープ
牛乳
オレンジゼリー
633kcal/2.1g
【給食室】 2018-04-24 13:11 up!
本日の給食(4月20日)
〈まごはやさしい給食〉
ごはん
さわらの薬味ソース
すきこんぶのサラダ
きのこ汁/牛乳
651kcal/1.9g
【給食室】 2018-04-20 14:26 up!
楽しく 踊れたよ…・
今日は、1年生を迎える会がありました。
2年生は、「さくらんぼ」の曲に合わせて、にゃんこスターの振りを取り入れたダンスを披露しました。1年生に楽しんでもらえるように、思いっきり楽しく踊りました。1年生の笑顔を見て、大満足!!
他にも、「学年紹介」を元気いっぱい行い、「学校クイズ」を楽しんでいました。
これからも、1年先輩のかがやき学年が、1年生をリードしていきます。
【2年生】 2018-04-19 15:15 up!
本日の給食(4月19日)
ごはん
えびしゅうまい
バンサンスー
マーボー豆腐
牛乳
671kcal/2.8g
【給食室】 2018-04-19 13:01 up!
本日の給食(4月17日)
ごはん
揚出豆腐のひき肉あんかけ
のり酢あえ
じゃがいものみそ汁
牛乳
640kcal/2.0g
【給食室】 2018-04-17 14:31 up!
1年生への贈り物
「1年生を迎える会」で1年生にプレゼントするメダルを作りました。
事前に材料を用意して1年生の教室へ行き、1年生とお話をしながら作りました。好きなものを聞いたり、使いたい折り紙の色を確認したりしながら作る姿に、頼もしさが見られました。
【5年生】 2018-04-16 19:14 up!
本日の給食(4月16日)
中華どんぶり
みそわんたんスープ
牛乳
桜ゼリー
631kcal/2.3g
【給食室】 2018-04-16 13:13 up!
本日の給食(4月13日)
鶏カツ丼
星のチーズサラダ
切干大根のみそ汁
牛乳
627kcal/2.0g
【給食室】 2018-04-13 14:45 up!
きらきら学年 最高学年のスタート!
きらきら学年6年生です。入学式を終え、ペア学年の1年生の様々なお手伝いを行っています。1年生がより早く学校生活に馴染めるように優しく丁寧に教えています。朝の準備、校歌や児童会歌、給食準備などでやりがいを感じながら、しばらくお手伝いを行っていきます。
【6年生】 2018-04-12 14:10 up!
白組、赤組決定!!〜全校朝会 赤白決め〜
4月11日(水)の全校朝会では、運営委員会が中心となって赤白決めを行いました。今年度、1組は白組、2組は赤組に決定しました。運動会に向け、それぞれの組で団結していけるといいですね。
【お知らせ】 2018-04-12 13:43 up!
本日の給食(4月12日)
ごはん
ちくわのお好み揚げ
ほうれん草ナムル
豆腐の中華煮
牛乳
600kcal/2.0g
【給食室】 2018-04-12 12:59 up!
本日の給食(4月11日)
アップルパン
ひじきと大豆のチーズ焼き
かおりあえ
アルファベットマカロニスープ
牛乳
599kcal/2.9g
【給食室】 2018-04-11 13:54 up!
本日の給食(4月10日)
ポークカレーライス
甘夏フレンチ
牛乳
豆乳パンナコッタ
674kcal/2.1g
【給食室】 2018-04-10 12:24 up!