〈自然教室〉オリエンテーリング 2![]() ![]() 明日、野外炊飯を行うキャンプセンター周辺にやってきた班は、森の中を歩きまわってくたくたの様子でしたが、少し休憩した後、 「あと少しだよ!頑張ろう!」 と、声を掛け合って元気よく出発して行きました。 〈自然教室〉オリエンテーリング、スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熊鈴を持って出発! 妙高自然の家の森の中を 活動班のメンバーと協力しながらポイントを探しています。 森の中は、木漏れ日がさしています。 〈自然教室〉マイスプーン作り![]() ![]() ![]() ![]() 活動班ごとに昼食をいただいています。 持久走大会練習![]() ![]() ![]() ![]() 関原小学校では今日から本格的に持久走大会に向けての練習が始まりました。 高学年が元気に走っている姿がお手本となり、 低学年や中学年の子どもたちも 苦しくても歩かずに走っていました。 持久走大会は、9月21日(金) 2限:1・2年生 3限:3・4年生 4限:5・6年生 の予定です。 5年生 自然教室行ってきます![]() ![]() ![]() ![]() 5年生、妙高に向けて出発しました。 バスの窓から元気に手を振って、「行ってきます。」 〈自然教室〉妙高へ出発!![]() ![]() 出発式を終え、みらい学年は元気に妙高へ向かっています。 1年生の教室![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室の様子です。 来月の「関小フェスタ」(学習発表会)に向けて 鍵盤ハーモニカの練習をしたり、 算数では時計の学習をしていたり、 休み明けにもかかわらず 頑張っている1年生の姿が見られました。 雨天ですが… 2![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で「シャトルラン・リレー」です。 雨天ですが…![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(金)には 持久走大会があるのですが、 グラウンドや校舎まわりを 走り込むことが なかなかできません。 体育館で「シャトルラン」です。 9月8日のPTA奉仕作業中止の連絡
明日、9月8日(土)に予定していたPTA奉仕作業は、中止とします。雨が続く予報が出されているためです。
申込みいただいた皆様、ありがとうございました。 同内容をメールでも配信いたしました。また、本日、おたよりでもお知らせします。 今後ともPTA活動へのご協力をお願いします。 新しい仲間とマイムマイム!
昨日に続き、自然教室のキャンプファイヤーなどの練習を行いました。
今日から5年3組に加わった仲間と一緒に踊ったマイムマイムは、 昨日より声も大きく、息が合っていたようでした。 5年3組の朝の会の様子は、 こちらの記事でご覧になれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブランコ・ジャングルジムなどなど… 遊具で楽しく遊んでいました。 たっぷり遊んで満足したのでしょう。 5時間目開始5分前の 「教室に戻りましょう。」の 放送が入った途端に みんな一気に 教室に戻っていきました。 今度のロング昼休みも 秋晴れだったらいいですね。 昼休み 4![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、体育の時間に習ったキックベースボール。 昼休み 3![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は… みんなで「けい・どろ」を始めました。 昼休み 2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、みんなでサッカーに興じていました。 サッカーが得意な先生は… シュート禁止の特別ルールだったようです。 昼休み 1![]() ![]() しかも今日は、清掃なし。「ロング昼休み」でした。 青空に誘われたのでしょうか。グラウンドに出てきて遊ぶ子が大勢いました。 子どもたちといっしょに遊ぶ先生たちも何人もいました。 はじめてのパソコン 4![]() ![]() ![]() ![]() クルクル回転してしまうし 1年生にはちょっと 高すぎるのですが… お話の聞き方も とってもよかったと 若井先生から ほめていただきました。 若井先生、またお願いします! はじめてのパソコン 3![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったかな? はじめてのパソコン 2![]() ![]() ![]() ![]() ICTアドバイザーの若井先生の説明どおりに おそるおそるデスクトップを開き、 「りんごマーク」ボタンを押す 1年生でした。 「わたし、パソコンはじめて!」 「わぁ、すごい。なにか、でてきた。」 はじめてのパソコン 1![]() ![]() ![]() ![]() パソコンルームに やってきました。 ICTアドバイザーの若井先生から パソコンルームの使い方を 教えてもらいました。 マウスの持ち方は ジャンケンの「グー」だよ。 そして、いよいよパソコンを… |