10月9日 安全パトロール員との顔合わせ会![]() ![]() ![]() ![]() 安全パトロールの方々も活動をしていて,子どもたちからパワーをもらっているんですとお話になる方もいらっしゃいました。 今後もよろしくお願いいたします。 10月9日 始業式![]() ![]() ![]() ![]() その後,今月の生活目標「自信をもって発表しよう」ということに関して,3年生がどんなことを頑張りたいか発表してくれました。 10月4日 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に,児童会活動であいさつ運動を行った表彰式をしました。あいさつのよかった学年に表彰状とメダルを企画総務委員会の人がわたしました。1位が1年生,2位が3年生でした。 続いて,学年の代表の人が今学期の反省と次学期のめあてを発表しました。校長からは,次学期と才津広場(音楽発表会)に向けて,「自分ががんばりたいことを明確にしてほしい」ということ,「発表は堂々とし,聴くときはしっかり聴く」ということについて話がありました。 その後,各教室で通知表をわたされましたが,どうでしたでしょうか。今学期をしっかり振り返り,次学期もがんばってほしいと思います。 10月1日 ふれ愛芸術体験 豊島雄一スクールコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よいもの,美しいもの,本物に出会う体験をこれからも大切にしていきたいと思います。 10月1日 本日の登校ついて
本日10月1日は通常の始業時刻とします。しかし,吹き返しの強い風が現在吹いていますので,各家庭で学校に自家用車等で送りをお願いします。都合のつかない方は,ご近所で連絡を取り合い,子どもだけで登校しないようにご配慮願います。お忙しい時間帯ですが,ご協力をお願いいたします。
10月1日の登校について
10月1日(月)は今のところ通常の始業とします。しかし、吹き返しの風が心配ですので、各家庭で学校に自家用車等で送りをお願いします。都合のつかない方は、ご近所で連絡を取り合い子どもだけで登校しないようにご配慮願います。状況によっては変更もあります。変更がある場合は朝6時30分までにメール配信します。よろしくお願いします。
|
|