| ◆9/28(金) 元気に登校しました(1)◆
○青空がのぞく朝、子どもたちは元気に登校しました。             ◆9/27(木) 元気に登校しました(5)◆
○最後に中学生のみなさんと1年1組と6年生の小学生が互いに「ありがとうございました」とあいさつをしました。中学生のみなさん、明日もどうぞよろしくお願いします。             ◆9/27(木) 元気に登校しました(4)◆
○小学生は6年生と1年1組の子どもたちが、廊下であいさつをしました。             ◆9/27(木) 元気に登校しました(3)◆
○子どもたちは、中学生の先輩や地域の方にあいさつをしました。             ◆9/27(木) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、「小中連携あいさつ運動」の初日です。宮内中学校の生徒のみなさんが4名来校してくれました。             ◆9/27(木) 元気に登校しました(1)◆
○雨の朝になりました。昨日のマラソン大会の疲れはとれたでしょうか。子どもたちは元気に登校しました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(15)◆
○閉会式では6年生代表が感想発表をしました。 ○本日の「校内マラソン大会」に、多数のご家族の皆様、地域の皆様からおいでいただきました。また、PTA役員の皆様からは、レースの後走をしていただきました。「安全ボランティア」の皆様からは、コースの見守りをしていただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(14)◆
○いよいよ最後のレース。5,6年生女子がスタートしました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(13)◆
○声援に応え、一生懸命走りました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(12)◆
○男子がスタートしました。6年生にとっては、小学校生活最後のマラソン大会です。             ◆「校内マラソン大会」がありました(11)◆
■高学年の部■ ○5年生代表のめあて発表の後、全員で準備運動をしました。男子からスタートしました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(10)◆
○閉会式では、二人の2年生が感想発表をしました。低学年では1年生女子に1つ、2年生男子に3つの新記録が誕生しました。おめでとうございました。ほとんどの子どもたちが自己ベストだったことでしょう。本当によくがんばりました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(9)◆
○たくさんの応援にピッチも上がります。             ◆「校内マラソン大会」がありました(8)◆
○1,2年生女子がスタートしました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(7)◆
○沿道の大きな声援を受けて、一生懸命走りました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(6)◆
○PTAの役員の方々が、後走をしてくださいました。ありがとうございます。             ◆「校内マラソン大会」がありました(5)◆
■低学年の部■ ○1,2年生のレースにも、多数のご家族の皆様、地域の皆様が応援においでくださいました。1年生の代表がめあてを発表しました。準備運動をしてスタートに備えます。             ◆「校内マラソン大会」がありました(4)◆
○4年生男子に新記録が誕生しました。最後に、4年生の代表が感想発表をしました。3,4年生のみなさん、大変よくがんばりました。お疲れ様でした。             ◆「校内マラソン大会」がありました(3)◆
○子どもたちは、青空の下を全力で走り抜きました。             ◆「校内マラソン大会」がありました(2)◆
○天候にも恵まれ、さわやかな大会になりました。             |