教育目標「向学 創造 協和」

9/20今日の授業その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年家庭:シャツの汚れ落とし「洗濯の仕方は・・」(写真左・中)
3年社会:自由権〜精神活動の自由とは・・(写真右)

9/20今日の授業

1年社会:ヨーロッパのフィンランドといえばムーミンですね〜(写真左・中)
2年英語:じゃんけんゲーム!ラスボスはオリバー!(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の学校・・

画像1 画像1
秋らしくなってきました
校舎の一隅に彼岸花を見つけました・・さて・・何処に咲いているのか、気づいた生徒はいるかなあ〜

学校を支える・・・

目にすることがほとんどない光景・・生徒の知らないところで、多くの人の力が学校を支えています
除草中の管理員さん(写真左)
調理準備中の調理員さん(写真中・右)
  ※調理中は衛生上の規則から取材NG
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつと交通ルール

今朝の様子です。
生徒会執行委員が、上通小学校で、あいさつ運動をしました。小学生もいい声であいさつしてくれました。(写真左)
自転車で横断歩道を渡るとき、自転車を降りて素早く渡っていました。他の地点でも見かけましたが、ルールを守っている生徒が多いですね。(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

9/19今日の部活動その2

剣道と女子バスケは活動時間延長中です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/19今日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人大会まであと2週間!
サッカー:顧問の説明を聞いて、動きを修正
テニス:今日の練習の仕上げ
野球:「遊びじゃないよ〜」と、厳しい声も・・

9/19今日の授業その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年社会:天皇の「国事行為」って何?(写真左)
2年音楽:合唱コンクールに向けた練習本格化♪(写真左)
1年英語:じゃんけんで朗読ゲーム・・ラスボスは先生!(写真右)

9/19今日の授業

3年体育:選択制で、ソフトボールとバレーボールに分かれています(写真左・中)
2年理科:「呼吸」とはどのような働きなのか?(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/19今朝の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は、穏やかな雰囲気でスタートします・・
1年学年朝会:運動会で頑張ったことを発表(写真左)
2年生:朝読書です・・色覚検査も別室で・・(写真中)
3年生:朝読書か朝勉強です・・静かでした(写真右)

あいさつ運動

画像1 画像1
生徒会執行部の生徒が、3つの小学校であいさつ運動を展開中!昨日は中央小、今朝は信条小、明日は上通小で行います。
写真は今朝の信条小での様子です。  →
昨日の中央小学校での様子は、中央小のHPでご覧いただけます。
  ↓
https://www.kome100.ne.jp/nakanoshimachuo-es/

9/18今日の部活動

画像1 画像1
今日は部活動休止日ですが、21日(金)に新人大会を控える陸上部だけは練習しました!頑張っています!

ほほえみ作品展9/29・30

9月29・30日(土・日)アオーレ長岡で「ほほえみ作品展」が開催されます。出品するいなほ学級の生徒たちの作品作りが進んでいます。下の3枚の写真の作品が、どのように飾られるのか、楽しみですね〜!
銀色の籠(写真左)ブドウなどの果物(写真中)星の飾り(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯磨きチェック実施中!

今年、2回目の、歯の磨き残しチェックをしています。
給食後、すぐに歯を磨き、その後、染色液を歯に塗って磨き残しをチェックします。
虫歯の無い歯が良いですよ〜(^o^)
染色液を2〜3滴、紙コップに入れて分けます。(写真左)
綿棒で、自分の歯に塗って、磨き残しを確かめます(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

9/18給食の様子

給食の準備・・1年生は速くできるようになりましたが、2・3年生にはかないません。(写真左)
報道委員が、毎日、いろんな連絡をしたり、音楽を流したりています。(写真中・右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/18今日の授業その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年理科:遺伝の法則「メンデルはね・・」(写真左)
2年数学:一次関数のグラフ「切片というのは・・」(写真中・右)

9/18今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語:みんなの前でスピーチをしました!(写真左)
2年理科:定期テスト返却・・平均点、悪かったなあ〜(写真中)
3年英語:関係代名詞、共通するものが「もの」のとき・・(写真右)

9/18生徒会朝会

5分前には集合し、予定時間に開始できました。4月から継続中!
生徒会歌の合唱、3連休明け少しテンションが低いかなあ・・(写真左)
生徒会長の話(写真中)
定期テスト学習時間調査の表彰・・1位3の1、2位2の2、3位3の2でした(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西関東吹奏楽コンクール結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬県前橋市で開催された西関東吹奏楽コンクールで、銅賞を授賞しました。ここまでよく頑張りました!コミュニティセンター、中之島支所をはじめ、高校やOBなど音楽関係者の皆様、今までのご支援に感謝します。
写真左:会場のベイシア文化ホール
写真中:最終チューニングへ向かう部員
写真右:演奏を終えて---^_^

今日の部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部は他校と合同練習中です
吹奏楽部は、いよいよ西関東大会に出発します。結果は本日中に配信します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 3年PTA行事凧揚げ
10/8 体育の日
10/9 評議専門委員会 部活動休止
10/10 地区駅伝大会
10/12 1学期終業式 報告会 劇団四季夢づくりミュージカル1年