自分たちで考えたダンスを披露した音楽朝会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日(木)の音楽朝会は、3年生の担当でした。3年生は、今月の歌「エール」の振付を自分たちで考えました。その振付のダンスをしながら、「エール」を歌う場面を発表しました。その後、全校で「エール」を歌い、体育館にきれいな歌声が響きわたりました。

2回目の中学校区あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日(火)〜28日(金)までの4日間、「中学校区あいさつ運動」がありました。栃尾東小を卒業した中学生とあいさつ当番の小学生が校門前に立ち、登校してくる子どもたちとあいさつを交わしたり、手と手を合わせたりしました。この期間中、玄関前には、いつも以上にあいさつの声が響きました。

ファミリーで楽しいひとときを!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(木)、ファミリー(縦割り班)ごとに担当の先生の教室に集まり、給食を食べました。4月から清掃や児童会行事等で同じファミリーの人と交流を深めてきたので、和やかな雰囲気の給食となりました。
 その後、昼休みにはファミリー遊びをしました。この日は、「ボール運びリレー」をしました。ファミリーごとに1列になり、ボールを足の間から後ろの人に手渡し、折り返した後は頭の上から手渡すというリレーをしました。どのファミリーも和気あいあいとして、楽しいひとときを過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31