保育実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹沢保育園にお世話になりました。 実習のねらいは以下の二つです。 ・幼児とのふれあいを通して 自己の成長を振り返ること ・自分を取り巻く人々や環境に 感謝の気持ちをもつ この日のために生徒たちは おもちゃを製作してきました。 子どもたちのパワーに驚きながらも 楽しくいっしょに遊びました。 そして紙芝居の読み聞かせも 見学させていただきました。 子どもたちとふれあいながら 貴重な体験をすることができました。 竹沢保育園の職員の皆さま ご協力に心から感謝です。 追悼式事前学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちには大切な季節です。 中越大震災から14年 山古志地域追悼式に向けて 地域の方と事前学習が始まります。 「これが避難所の様子です。 励まし合い助け合い過ごしました」 「復興は、国内だけでなく海外からも たくさん支援をいただいたおかげです」 「『しあわせ運べるように』には 神戸の方々の10年分の思いが詰まっています」 写真と止まった時計が記憶をつなぎます。 「山古志にはくじけない心がある」 「感謝の気持ちを絶対忘れない」 「震災の記憶は未来に伝えなければ」 「ひまわりプロジェクトで役に立ちたい」 「私たちも幸せを運びたい」 中越大震災から14年 みんなの、今感じた、その言葉で 「山古志の心」をつないでいこう。 本日は通常通り始業します
10月1日(月)は通常の始業とします。
しかし、台風24号の吹き返しの風が、時折強く吹いています。生徒の皆さんは、十分気をつけて登校してください。必要に応じて自家用車による送迎をするなど、保護者の皆さんのご協力をお願いします。 |