【自然教室】キャンプファイア2![]() ![]() 【自然教室】キャンプファイア1![]() ![]() 【自然教室】キャンプファイア準備![]() ![]() 【自然教室】お片付け![]() ![]() 【自然教室】夕食![]() ![]() 【自然教室】野外炊事3![]() ![]() 【自然教室】野外炊事2![]() ![]() 【自然教室】野外炊事1![]() ![]() 【自然教室】学年写真![]() ![]() 【自然教室】オリエンテーリング![]() ![]() 【自然教室】昼食![]() ![]() 【自然教室】班長会議![]() ![]() 【自然教室】到着式![]() ![]() 所員さんのお話をお聞きしたり、代表の子供がめあてを発表したりしました。 【自然教室】トイレ休憩![]() ![]() みんな元気です。 【自然教室】バス出発!![]() ![]() ![]() ![]() 【自然教室】出発式![]() ![]() 子どもたちの表情は明るく、これからの活動を心から楽しみにしている様子がよくわかります。怪我なく最後まで元気に活動し、充実した活動になることを願っています。 いってきます! 中学校区部活動交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、子どもたちが興味のある部活動を選び、実際に活動に参加するものです。中学校を含めて4会場で行われました。 川崎小では、野球部と男子バレーボール部、女子バレーボール部の皆さんが来てくれました。6年生は中学生にいろいろと教えてもらいながら一緒に活動を行いました。小学校とは違う、新鮮な緊張感が感じられました。とても充実した時間を過ごすことができたようです。中学生の皆さんありがとうございました。 6年生は、中学校進学まであと半年少し、部活選択を含めて様々な準備を少しずつ進めていってほしいです。 エンジョイントランチ![]() ![]() ![]() ![]() 献立は、給食委員会メンバーがそれぞれ考え、主食、主菜、副菜、汁物、デザート部門別に選んだ、合作献立です。 やまなみ斑で、楽しそうに、もりもり食べていました。 大好きなもの教えたい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日(5日)は、グループで発表し合い、分からないことや聞きたいことを質問しました。 はじめ、中、おわりの文章構成で、上手にまとめられ発表していました。中の部分では、一つ目は〜二つ目は〜というように順序だてて構成できていました。 話すこと、そして聞くこと、これも大事な勉強です。そこにはマナーも大事になります。国語の勉強で相手を思いやる気持ちも育てます。 集団下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に集まり、教頭先生から、本番だから気を引き締めて帰ること、帽子を飛ばされないように、飛ばされてもあわてて取りに行かないこと、風が強いときは傘をささないこと、明日の朝もいつも以上に安全に気を付けて登校することなどの話があり、子どもたちは真剣に話を聞いていました。 登校班ごとに教員が付き添いのもと下校しました。下校の時には少し風がありましたが、まだ雨にも当たらずたいしたこともなかったのでよかったです。 これからあまり影響がでないとよいですが。皆様、お気をつけてお過ごしください。 |
|